月曜日, 5月 11, 2015

Explorer 2|Meridian Audio


新ロスレス形式MQA対応のUSB-DAC/ヘッドホンアンプ Explorer 2 発売、4万円前後


 
英国の音響機器メーカー Meridian Audio の製品を扱うハイレス・ミュージックが、新ロスレスフォーマット MQA 対応の USB-DAC /ヘッドホンアンプ Explorer 2 を国内で発売しました。オープン価格ですが、参考価格(税抜き)は4万円前後となっています。
Meridian が2014年12月に発表した MQA (Master Quality Authenticated)は、ハイレゾ/スタジオマスター相当の音質を保ちながらビットレートを約1Mbps に抑え、ストリーミング配信にも対応可能とうたう音声フォーマット。FLAC などのように既存コンテナに格納できることや、MQA デコーダーを備えないプレーヤー機器でも 44.1kHz/16bit の CD 音質で再生できることなどが主な特徴です。

いくら音質が良くてサイズが小さくても、対応する再生機器がなければ絵に描いた餅にすぎません。今年1月にはオンキヨーが対応製品の開発を発表し、iOS/Android 対応プレーヤーアプリ Onkyo HF Player も対応させるとしていますが、現在のところ MQA を再生可能な機器は Meridian の Explorer 2 しかなく、国内での販売開始が待たれるところでした。(Meridian の据置型ヘッドホンアンプ PHA-1 はファームウェア更新で MQA 対応予定)

ようやく国内発売となった Explorer 2 は MQA フォーマットへの対応に加え、最大 192kHz/24bit までのネイティブ再生に対応。YouTube や CD からリッピングした音声も最大 176.4/192kHz にまでオーバーサンプリングして再生します。本体には3つのインジケータランプを備え、電源のオン/オフや再生フォーマットなどを簡潔に表示します。
  
 
102 x 32 x 18mm、50g の小さな筐体内には、6層構造基板を搭載。16コアDSP により、D/A 変換時に発生するプリリンギングを除去するアポダイジングフィルターやノイズ成分を可聴域外へ移動してしまうノイズシェーピング技術にも対応します。さらにD/A 変換精度を高めるため、ディスクリートのデュアルクロック(44.1kHz/48kHz)を採用しました。音量ボリュームはアナログ方式で 0~-100dB の範囲で細かい調整が可能。PC からは64段階で制御できます。

出力はヘッドホンとライン出力兼用の3.5mmステレオミニ端子。入力は mini USB 端子。アシンクロナス伝送に対応し、Mac および Windows (要ドライバー)に対応します。

Explorer 2 は MQA 対応が目玉とはいえ、通常の PCM 方式のでも 192kHz/24bit のネイティブ再生に対応します。出先にノート PC を持ち運んで作業することが多い人にとっても、簡単に高音質な再生環境が構築できる魅力的な製品といえるかもしれません。

一方、肝心の MQA 対応音源データはまだ入手できるものがありません。MQA フォーマットの音そのものを確かめたい人にとっては、いましばらくの忍耐が必要になりそうです。