木曜日, 4月 27, 2017

【就活】断ってよし。避けるべき企業の面接官が聞く10の質問

こんな質問が出たら要注意!

絶対に避けるべき企業の面接官が聞く10の質問



恐怖は世界で最も強大な力だが、それについては誰も話題にしない。恐怖心はキャリアにおける決断に非常に大きな影響を与える。

上司を恐れる社員は、職場で本当は言いたいことがあっても、口を閉ざしてしまう。失職中に手持ちの現金が減って来月の家賃支払いが心配になると、面接でたとえその仕事についての危険な兆候を察知しても、目をつむってしまう。

恐怖を感じていると、本能の声を無視してしまう。入社すれば悲惨な経験をすることが目に見えていても、この仕事がまんざらではないふりをしてしまうのだ。

次第に、自信を持って恐怖心を克服すれば良いことが起こるということが分かってくる。自分に合わない仕事には勇気を持って「ノー」と言えば、良い仕事が舞い込んでくるだろう。「ありがたいですが、見送らせていただきます」と言うのが怖ければ怖いほど、断ったときには大きな恩恵がある。

以下に、その仕事が自分に合わないことを示す面接官の質問を10紹介する。こうした失礼で侮辱的な質問をする人の下で働くのは辛い経験になるだろう。こうした前兆を見逃すことがないように!



1. 昨年、予定になく欠勤してしまった日数の合計は?


体調不良や家族の緊急事態による欠勤を望む人などいない。予定外の欠勤をした日数など、どうでもいい情報だ。

それが候補者の適性とどう関係するのだろう? 交友関係や家族、仕事以外の責任を、従業員の人間としての最優先事項ではなく事業の妨げと捉える企業では、あなたは働きたくないはずだ。





2. 過去の上司3人は自分をどう評価していると思う?


私はこの質問が特に嫌いだ。というのも、上司が一般社員よりも優れた存在であるという、誤った前提に基づいているからだ。

過去の上司が刑務所にいる可能性だってある。なぜ元上司の意見が重要なのだろうか。



3. 受け入れられる最低給与は?


これを聞く面接官は、あなたを搾取しようと思っている人だ。そんな人には近づかないようにしよう!



4. この会社で2年は働くことを確約できる?


こんなことを聞くのは、確約がないとあなたが労働条件のせいで逃げだしてしまうのではないかと恐れている人だけだ。



5. 過去に解雇されたことはある?


過去に解雇された経験の有無など面接官には関係ない。「解雇される」ということ自体、実際には存在しない。従業員が「辞めます」と言い出す直前に上司が「お前はクビだ」と言っただけの話だ。



悲しいことに、恐怖心が強い上司の中には、自分に力があると信じたいが故に、従業員よりも先に言葉を発することに喜びを感じる人もいる。


6. 履歴書のどの部分を誇張して書いた?


これを聞く面接官は、自分に自信がなく、不安を抱えている人だ。自分の経歴を「盛る」必要性を感じているため、他の人もそうだろうと思い込んでいるのだ。




7. あなたが他の候補者よりもこの仕事にふさわしい理由は?


あなたは面接に臨む際、他の候補者より自分の方がこの職にふさわしいと言ったり、それをほのめかしたりしたことはなかった。それなのに面接官はなぜ、面識のない人と自分の適性を比べることをあなたに要求するのだろうか?

この質問をする人は、あなたに「仕事をください」と懇願させたいのだ。その手に乗ってはいけない!



8. 今までのキャリアで最大の失敗は?


過去の失敗について聞いてくるのは、おびえた弱虫だけだ。そんな人はあなたの人生に必要ない! そうした仕事は断るのが早ければ早いほど、より自分に見合う面接官が現れる。

自信のある人は、あなたの失敗体験ではなく、成功体験を聞いてくるだろう。



9. 夜間や週末も勤務は可能か?


勤務時間外のスタンバイに報酬を支払う仕事であれば話は別だが、そうでないのに時間外労働の可否に関する質問をする企業は、あなたを搾取しようと企んでいる。



10. 要求が多かったり、失礼な態度を取ったりする同僚や上司がいたら、どう対処する?


健全な会社は、社員間の争いの解決や、扱いの難しい同僚・上司の対処のスキルを従業員に期待したりしない。難しい従業員との間の問題は本人との直接的なやり取りで解決し、周囲に任せるようなことはしない。





私は30年以上にわたり何万人という求職者の面接をしてきたが、初めて会う人に失礼なことはしたくないため、こうした質問をしたことは一度もない。

しかし悲しいことに、面接の場で上記のような配慮に欠ける質問をされた求職者の話を毎日聞く。

こうした質問をされたら怒りを感じるかもしれないが、そうではなく、価値あることを学んだと受け止めて、静かに喜ぶことをお勧めする。

面接官にこのような質問をさせる企業は、どのような会社であってもあなたの才能をささげるに値しない。

自分の勘に耳を傾け、従うこと。そうすれば、間違った人々の下で働かずに済むだろう。







履歴書には書かないほうがいい17の言葉

その時、シリコンヴァレーで何が起こっていたのか

 

「モグラ女子」??

 

 

なぜ今「モグラ女子」がウケるのか?

男性も女性も虜に

 

「モグラ女子」という言葉、ご存知ですか?

「モデル」+「グラビア」=モグラ。

女性誌などのファッションモデルとしても、男性誌のグラビアとしても活躍している女性のことを指します。モグラというと地中にいたり丸っこいビジュアルだったりと、決して素敵なイメージではありませんが「モグラ女子」は、なんとも華やか! 男性にとっても女性にとっても憧れのパーフェクトな存在です。


モデル・グラビア・アイドル・女優・バラエティタレント……芸能界で活躍する女性を5つに大別できるとして、今までもこの垣根を越えた活躍は珍しいことではありませんでした。

グラビア出身のモデル、アイドル出身の女優も数多くいます。
しかし最近は、「グラビア」と「その他」で偏りなく人気を得ていく女子が増えているのが大きな特徴といえます。

「モグラ女子」の代表として注目を集めている泉里香さんは、その典型。
7つの女性誌のレギュラーモデルを務め人気を博している中、芸能活動13年目にしてグラビアデビュー。2016年11月の週刊ヤングジャンプでの水着グラビア解禁時には「2016年最大の発見!!!」として紹介されたほどです。


女性誌のモデルという“女子の憧れ”としてのヘルシーな魅力も、グラビアで求められる“男心をくすぐる”色気のある表情も、どちらも見せてくれる存在として、女性ウケと男性ウケが両立することを改めて世の中に示してくれているのだと感じます。


以前、昨今のヴィーガン人気について「おしゃれ、美味しい、身体にいい」と三拍子揃っていることを挙げましたが、複数の異なる魅力を求められるのは人も同様。
このモグラ女子人気の背景には、「美しくて、可愛さもあって、面白くて、頭も良くて……」と、女子たちの「なんでもできる」への憧れが垣間見えます。



そんな心理を踏まえて、モグラ女子がスポットライトを浴びている理由を深堀りすると、そこには「ハイブリッド女子」の進化があります。

まず芸能界では、モデルやアイドルといった肩書きや垣根を越えて活躍する人がますます増えています。例えばローラさんは、読者モデルからバラエティで引っ張りだこのタレントとなり、さらには女優としてハリウッド映画に出演。料理上手として本も出版しています。


近寄りがたいオーラをまとった女優たちもまた、バラエティ番組で巧妙にいじられたときにチャーミングな一面を見せ、人の心をわしづかみにしています。昨年結婚が大きな話題となった北川景子さんもそのタイプ。ため息が出るほど端正な顔立ちで、お高くとまっていてもおかしくないのに、「お笑い好き」「超フランクで豪快」などの意外な顔でもファンを魅了しています。


このような芸能人のマルチ化、ギャップ人気をうけ、一般女子の世界では「男性目線女子」が増加しています。残業帰りにビールを飲むのがご褒美な自分、可愛い女の子を見るのが大好きな自分……などなど、今、自虐ネタのように「中身はオヤジ」と嬉しそうに言う女子がたくさんいます。


ただ「見た目は可愛く女子っぽいのに中身はオヤジ」というギャップをアピールしたいという場合もあれば、「見た目も中身もオヤジ」をアピールをする潔い女子もいたり、そんな子こそカッコ良いと思われて女子モテしたり。

「いかにも女子」な目線でしか物事をとらえられない女子が物足りないと感じられるようになった今、意外な目線や意外なセンスをもっている女子こそが、女子の心をくすぐっているのです。

こうして進化した女子目線を象徴するのが、モグラ女子人気です。

女性ウケにはもちろん、「グラビア」という男性ウケにも深い理解のある女子が増えたからこそ、モグラ女子は今までよりも支持されやすい状況にあるのではないでしょうか。

メジャーと言われているものにあえて逆を行くような形で人気を得る手法が一時話題となった “逆張りブランディング”ですが、何が“逆”かもわからなくなってくる面白さが今の妙。今後はどんな目から鱗のブランディングが出てくるか、目が離せません。 





http://blog.livedoor.jp/aoba_f/archives/49273468.html







http://forbesjapan.com/articles/detail/16051 

 

 

関連記事

モグラ系女子(彼女) 14の特徴をイラストで解説

モグラの生態:卵産む?飼育は困難で巣は対策すべき対象

水曜日, 4月 26, 2017

例えば会社にとって「危険な人材」とは

 

「勝手に忙しくしている人」にあまり同情の余地はない。



ビジネスマンは忙しい。

朝出社して、前日に残した仕事の続きをしていると、メールや電話がかかってきて、次々と小さなタスクが積み上げられる。
なんとかそれらをこなしていると昼休みだ。
急いで昼ごはんを掻きこんでいると、あれもこれもやらなければ、と気づく。
席に戻った彼は、頭の中でタスクを整理して、優先順位を決め、処理していく。
この調子だと、今日も残業かもしれない。そういえば有休もしばらくとっていない。
ふと窓辺にいる課長を見ると、緩慢な動作で書類に目を通したり、思いついたようにどこかに電話をかけて、どうでもいい話題で盛り上がったりしている。
どう見ても暇そうである。
それなのに、給料はこちらのほうが安いときている。自分に対する評価は正当なのだろうか?

このような光景を会社の中で見かけることは珍しくない。
かわいそうな話だと思う。自分もそうだ、と忙しい彼に感情移入できる人もいるかもしれない。
しかし、彼にそれほど同情の余地はないかもしれない。というのが今回の話。

忙しさと属人性


私はプログラマなので、プログラミングという仕事を例に出すが、システムを作っていると、必ず「属人性」というものが生まれる。
そのシステムのプログラムの詳細は自分しか知らないので、誰かに引き継ぐことが難しいという状況である。つまり「仕事」が特定の人物に強く結びついてしまう。

もちろんこの業界でも「属人性」は良い事ではない、とされている。

よって、出来る限り、プログラムにコメント(解説)を残し、ドキュメントを作成する、ということが推奨されている。

しかし、当人の感覚で言わせてもらうと、気の進まない行為である。そもそも誰に引き継ぐというのか、どうせ自分はこの仕事から解放されないし、プロジェクトが終わった後も、システムに何かある毎に呼び戻されるに違いないのだ。

なので、往々にして、コメントはほとんどなくなるか、深く考えずに書かれて、解説になっていないどうでもいい内容になり、ドキュメントは体裁だけは整っているが、システムの理解にはほとんど役に立たない代物になりがちである。

しかしこのように自分に紐付いた仕事を増やしていくと、こなしたプロジェクトが多くなればなるほど、加速度的に自分は忙しくなっていく。
結果として、冒頭の「彼」のように日々仕事に追われる人間になってしまうのだ。
なぜこのような事が起こるのだろうか?

 

自分にしかできない仕事の魅力


人には才能を発揮して誰かの役にたてる時に、充実感が得られるという性質がある。
それが、他ならぬ自分だけが出来る、という状況であれば、さらにそこに自尊心(プライド)も生まれる。

この仕事は自分にしかできないのだから、自分はこの会社という集団の中で必要不可欠な存在なのだ、という認識は、気持ちを安定させるし、毎日の長い通勤時間をかけて会社に向かう原動力になるほどの、蠱惑的な魅力があるのだ。

この仕事は自分にしかできない、という状況はビジネスマンとしてのアイデンティティを強化し、仕事に対するモチベーションを上げる面があると言えるだろう。


しかし、これをそのままモチベーションとして生かすだけならいいのだが、次に彼が思うことは

「何故、これほど重要な自分が、会社の中でそれほど評価されないのだろうか?」

という不満である。

どう考えても空き時間にソリティアに興じている上司より、自分のほうが会社にとって必要な筈だ。なのに、会社は昇格どころか昇給すらしないのである。



これは余談だが、たまにネットの掲示板などに、業務を劇的に改善した人物が、正当に評価されないので辞めた結果、会社が大いに困ったり、潰れてしまったりするという話が書かれていることがある。

真偽の程はわからないが、これらの話がネット上でそれなりに人気を呼ぶのは、読者の中にも「自分にしかできない仕事をしているのに、会社がちっとも評価してくれない」という思いが少なからずあって、このような「退職による復讐譚」がある種のカタルシスをもたらすからだろう。

 

彼にしか出来ない仕事は実は存在しない


さて、忙しい彼が辞めてしまえば、本当に会社は困ったり倒産したりするだろうか?
彼の退職の可能性は会社にとってどれほどのリスクになっているだろうか?
残念ながら、大したリスクにはなっていない、というのがほとんどの場合の答えである。



仮に彼が退職したとする。

当然、彼が日々忙しくしていた「仕事」は誰かが代わりにすることになる。
彼が何らかの資料を残していようといまいと、残された者はやらなければならないことを実行するだけである。
おそらく苦労はするだろうが、ほとんどの場合、実行できてしまうだろう。
何故なら、引き継いだ社員は、彼と同じやり方はしないからである。

そのやり方は辞めた彼から見れば不十分で、安全でなく、クライアントへの配慮にも欠けたやり方に見えることだろう。
しかし、これは代役なのだ。ある程度のアラは、会社からもクライアントからも大目に見てもらえる。

最悪の場合でも、会社は彼のやっていた「仕事」を経営上の判断でやらないことにしてしまうということすらできるのである。

つまり、大まかに言って彼の代役はほとんど成立してしまう。



日々忙しくしている社員の給料が上がったり、昇格したり、ということがないのであれば、上層部は彼を会社にとって「無くてはならない人材」と見なしていない、と言うこともできる。

皮肉にも彼がせっせと作っていた「自分にしかできない仕事」は、会社側から「あいつ以外でもできる」と考えられているから、許容されているのである。

もっとひどい事を言うと、勝手に自分にしかできない仕事を沢山抱えている社員は、会社にとって、単に都合の良い存在になっている場合が多い。

なぜなら、彼らは「自分にしかできない」という思いから、必要とあれば残業してくれ、有休もとらずに働き、自分が辞めたら迷惑がかかると勝手に思ってくれて、退職もしづらいからである。

 

例えば会社にとって「危険な人材」になる


「自分にしかできない仕事」を安易に増やしても、忙しくなるだけで、大したメリットはない。
という話を長々と書いた。つまりは努力の方向が間違っているのだ。

会社が給料を上げたり、昇格させたりして、その社員が退職しないように必死に配慮する人材というのは、「真にその人間にしか出来ない仕事」を持っている人である。

例えば、
クライアントの担当者の言うとおりに動く人間ではなく、その上司である上層部と通じている人物であるとか、ずば抜けたスキルを持っているとか、人を動かして、多くの仕事をさせて、必要に応じて部下を教育して生産性を高められる人材などが考えられる。

このような人の進退は会社の業績に大きな影響を与える。
会社にとって「危険」な人材だ

だからこそ、会社はこのような人材を必死に引き止め、さらには仕事を取り上げてリスクを軽減させようとする。

もしあなたに「自分にしかできない仕事」が沢山あるのなら、そしてその状況を会社が許容しているのであれば、あなたは、会社にとって重要な存在とは見なされていない。

手を一度止めて、業務を見る視点を高くして、会社にとって真に重要な存在になるために、「危険」な人物になるにはどうすればいいか、考えてみるのも良いかもしれない。










http://blog.tinect.jp/?p=39145

SCP-173

  http://ja.scp-wiki.net/scp-173











火曜日, 4月 25, 2017

日本長者番付 2017|Forbes

 

 

資産額、出身地や卒業校など、詳細なデータとともにご紹介

トップ50の顔ぶれは?





順位

氏名 企業名/ブランド名/業種 資産額
(億円)
年齢 前回順位 結婚 子供 出身大学 出身地
1 孫正義 ソフトバンク 2兆2640 59 2 既婚 2 カリフォルニア大学バークレー校 佐賀県
2 柳井正 ファーストリテイリング 1兆8200 68 1 既婚 2 早稲田大学 山口県
3 佐治信忠 サントリーホールディングス 1兆4650 71 3 既婚 慶應義塾大学 兵庫県
4 滝崎武光 キーエンス 1兆3880 71 4 既婚 (兵庫県立尼崎工業高等学校) 兵庫県
5 三木谷浩史 楽天 6770 52 5 既婚 2 ハーバード大学(MBA) 兵庫県
6 高原慶一朗 ユニ・チャーム 5000 86 7 既婚 3 大阪市立大学 愛知県
7 森章 森トラスト 4880 80 6 既婚 3 慶應義塾大学 東京都
8 毒島秀行 SANKYO(パチンコ) 4660 64 8 慶應義塾大学 群馬県
9 伊藤雅俊 セブン&アイ・ホールディングス 4100 69 10 既婚 3 慶應義塾大学 東京都
10 三木正浩 ABCマート 4050 61 11 既婚 東邦学園短期大学 三重県
11 韓昌祐 マルハン 4000 86 9 既婚 6 法政大学 韓国
12 永守重信 日本電産 3890 72 13 既婚 2 職業能力開発総合大学校 京都府
13 似鳥昭雄 ニトリ 3660 73 15 既婚 北海学園大学 北海道
14 前澤友作 スタートトゥデイ(ZOZOTOWNの運営等) 3330 41 18 (早稲田実業高校) 千葉県
15 重田康光 光通信 3310 52 16 既婚 3 日本大学(中退) 東京都
16 森佳子 森ビル(森稔夫人) 2890 76 14 未亡人 2 - 香川県
17 木下盛好 一家 アコム 2600 12 - 兵庫県
18 岡田和生 ユニバーサルエンターテインメント(パチスロ機の製造等) 2440 74 29 既婚 3 (東京テレビ技術専門学校) 大阪府
19 小林一俊・孝雄・正典 株式会社コーセー 2260 19 慶應義塾大学 東京都
20 大塚実・裕司 大塚商会 2150 94・63 17 中央大学(実)・立教大学(裕司) 栃木県
21 多田直樹・高志 サンドラッグ 2090 20
22 宇野正晃 株式会社コスモス薬品 2000 70 24 東京薬科大学 宮崎県
23 武井博子 武富士(創業者夫人) 1940 75 21 未亡人 3
24 多田勝美 大東建託 1900 71 23 既婚 1 (四日市工業高等学校) 三重県
25 笠原健治 mixi 1890 41 27 既婚 東京大学 大阪府
26 安田隆夫 ドン・キホーテホールディングス 1670 67 26 既婚 1 慶應義塾大学 岐阜県
27 島村恒俊 しまむら 1550 91 28 既婚 3 埼玉県
28 石原昌幸 平和(パチンコ) 1440 68 37 拓殖大学
29 鈴木郷史 ポーラ・オルビスホールディングス 1390 63 33 既婚 早稲田大学 静岡県
30 山海嘉之 サイバーダイン(医療福祉機器・サービスの研究開発等) 1380 58 25 筑波大学大学院工学研究科 岡山県
31 田中良和 グリー 1370 40 34 独身 日本大学 東京都
32 福嶋康博 スクウェア・エニックス・ホールディングス 1330 69 35 既婚 日本大学 北海道
33 福武總一郎 ベネッセホールディングス 1320 71 32 既婚 1 早稲田大学 岡山県
34 上月景正 コナミホールディングス 1310 77 45 既婚 2 関西大学 兵庫県
35 野田順弘 オービック 1280 78 30 既婚 関西大学 奈良県
36 松井道夫・千鶴子 松井証券 1290 64 31 既婚 3 長野県(道夫)
37 篠原欣子 テンプスタッフ 1220 82 47 離婚 神奈川県
38 上原昭二 大正製薬 1210 89 36 既婚 2 東京薬科大学 東京都
39 小川賢太郎 ゼンショーホールディングス(すき家 など) 1170 68 48 東京大学(中退) 石川県
40 襟川陽一・恵子 コーエーテクモホールディングス 1150 慶應義塾大学(洋一)・多摩美術大学(恵子) 栃木県
41 山西泰明 イズミ(スーパーマーケット) 1145 70 39 慶應義塾大学 静岡県
42 石橋寛 ブリヂストン 1140 70 43 既婚 3 福岡県
43 佐藤洋治 ダイナムジャパンホールディングス(パチンコ) 1120 71 44 既婚 3 早稲田大学 東京都
44 金沢要求・全求 三洋物産(パチンコ) 1070 - 愛知県
45 里見治 セガサミーホールディングス 1050 75 50 既婚 3 青山学院大学(中退) 群馬県
46 杉浦広一 スギ薬局 930 66 40 既婚 2 岐阜薬科大学 愛知県
47 藤田晋 サイバーエージェント 900 44 - 既婚 1 青山学院大学 福井県
48 増田宗昭 カルチュア・コンビニエンス・クラブ(TSUTAYA) 880 66 49 既婚 2 同志社大学 大阪府
49 稲盛和夫 京セラ・KDDI 840 85 41 既婚 3 鹿児島大学 鹿児島県
50 馬場功淳 コロプラ 790 39 22 離婚 1 九州工業大学 兵庫県





2017

2016

今年の日本長者番付から、上位10位には入らなかったものの、ここ1年で世界の話題を集めたり、資産を大幅に増加させたりした5人をご紹介。

スタートトゥデイの前澤友作 代表取締役


誇り高きコレクター、前澤友作(14位)


前澤の著名美術品に対する愛は、ここ1年間で存分に示された。
2016年11月のクリスティーズのオークションでは、ピカソの「女の半身像(ドラ・マール)」を2260万ドル(約25億円)で落札。
同年5月には、ジャンミシェル・バスキアの無題の絵画を、約5700万ドル(約62.4億円)というバスキア作品最高額で落札した。

前澤の保有資産は、ファッション通販サイトZOZOTOWNの運営により1年で36%増加し、30億ドル(約3330億円)に。前澤は、ジェフ・クーンズ、ロイ・リキテンスタインを含む美術品コレクションを一般公開するため、千葉に美術館を設立する予定だ。


人材派遣の先駆者、篠原欣子(37位)


助産師の娘として生まれた篠原は、東証上場企業テンプホールディングスの株価がここ1年で30%上昇したことから、日本初の「たたき上げ女性ビリオネア(資産10億ドル以上の富豪)」となった。

篠原はオーストラリアで秘書として働いた後、1973年に帰国。東京のワンルームアパートに事務所を構え、女性の社会進出支援を目指し、人材派遣会社テンプスタッフを設立した。[関連:日本で最も成功した女性起業家、篠原欣子の人生


家具のプロ、似鳥昭雄(13位)


家具大手ニトリホールディングスは、東京など都市部の市場拡大に支えられ、2017年2月期の売上高は5129億円、純利益は599億円で、18期連続の増益を達成した。ニトリは国内の競合他社や、日本に9店舗を持つスウェーデン家具大手イケアとの商戦に直面しながらも成長を続けている。

同社の株価上昇により、似鳥の総資産は昨年比9億ドル増の33億ドル(約3660億円)となった。似鳥は2016年に社長を退任し、会長に就任。過去の著作物で、大学時代にスナックの未払い金取り立てのアルバイトをしていたことを明かしている。


現実界の遊戯王、上月景正(34位)


コナミホールディングスの創業者で会長の上月景正は、同社株の急騰により、資産を昨年比42%増の11億8000万ドル(約1310億円)に増やし、2014年以来3年ぶりにビリオネア(保有資産10億ドル以上の富豪)の仲間入りを果たした。

コナミはこのところ、サッカーや野球、トレーディングカード「遊戯王」のモバイルゲームで成功を収めている。遊戯王の漫画が誕生した約20年前、同社は日本の株式市場で最盛期を迎えていた。ジュークボックス修理業を原点に持つ上月は、懐かしの品から利益を生み出す方法を心得ている。

コナミは米国市場向けスロット機器も製造しており、日本のカジノ合法化に商機を見いだしている可能性もある。


牛丼長者、小川賢太郎(39位)


牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーホールディングスの創業者で社長の小川は、同社株が1年間で30%上昇したことで、初めてビリオネアの仲間入りを果たした。
小川は港湾労働者として働いた後、1982年にゼンショーを設立。同社は中国、ブラジル、マレーシア、タイ、台湾など9か国・地域にレストランを展開している。






 

http://forbesjapan.com/feat/japanrich/

 

 

日本人が知らない「新しい富の方程式」

 

フォーブスが先日発表した2017年版「世界長者番付」。2016年の結果に比べて資産総額は増えているものの、世界長者番付における日本人は依然、下位でのランクインが続いている。

なぜ、日本人の存在感は薄まっているのか。前回の入山章栄氏に続き、これからの人材育成のあり方を説いた資料「シン・ニホン」が話題になった、ヤフーCSO(チーフストラテジーオフィサー)の安宅和人氏に話を伺った。



トヨタとグーグル、時価総額はなぜここまで違うか


富を生み出す方程式が劇的に変化した──日本は、この事実をきちんと理解しなければなりません。順を追って説明していきましょう。

まず、ビリオネア(資産総額10億ドル以上)として上位にランクインされるためには、事業を創り出してマーケットキャップ(時価総額)によって富を得る。特殊なケースを除き、ビリオネアになるためには基本的にはこれしか方法がありません。要は、事業を起こし、事業のマーケットキャップを高めていくことが重要なわけです。

これまでマーケットキャップを高めるためには、市場でのプレゼンスと利益の規模が重要でした。言い換えれば、既存の枠組みとルールの中での規模と効率の追求が鍵でした。しかし、今はまったく違う。ここ10年余りで方程式が変わったのです。

下の時価総額ランキングを見てください。エクソンモービルを除き、上位はすべてICT系の企業。そして驚くべきは、生み出している利益に対してマーケットキャップが巨大である、という事実です。




マーケットキャップの上位企業に共通していること。それは「世の中を変えている感」「未来がその会社の向こうにある感」を投資家から持たれている点にあります。トヨタは、アルファベットやマイクロソフトと利益額に大差はないものの、残念ながら時価総額は足元にも及びません。日本のトップ企業が30位前後まで落ちたことも久しくなかったことです。

2017年4月、7万6000台しか車をつくっていないテスラが、その130倍以上の車を売っているGMのマーケットキャップを越す、というニュースがありました。これも富を生み出す方程式が変わったことを示す、わかりやすい証左でしょう。市場は「モビリティの未来はテスラにある」と考えているのです。


日本はICT「しか」成長させてこなかった


「世の中を」という言葉もポイントです。「日本を」ではダメなのです。

例えば、ウーバーは事業を初めて8年しか経っていませんが、グローバルに多くの都市で課題解決を行うことで、すでに7兆円というマーケットキャップを生んでいます。かつてホンダもパスすることは不可能と言われた排ガス規制をCVCCエンジンで世界で初めて乗り越えることで世界規模の課題解決を行い、大きな事業価値を生み出しました。

こうした事実からも分かるように、ICTや技術革新をテコに不可能だったことを実現し、グローバル規模で世の中をアップデートしていく。これこそが巨大な富を生み出す方程式なのです。

しかし、多くの日本人はこのことに気づいていないか、都合よく無視している。だから、日本は世界長者番付の上位にランクインすることができないわけです。

ただし、日本にまったくチャンスがないわけでもありません。よく「日本はICTで負けている」という声を聞くのですが、実際は違います。他の国と比べてみても、ICT技術の浸透度合いは決して低くありません。GDPにしめるICT産業の割合も米国とほぼ同じ。ただ、アメリカがICTの革命をテコに過去20年すべての産業をアップデートして大きく成長させてきた中、日本はここ20年の間「ICTしか」成長させてこなかったんです。

その背景にあるのは、「テックギーク」の圧倒的不足です。海外のトップスクールでは学部段階で計算機科学が専門を問わずデフォルト化し、基礎教養となってきている中、日本はいまだに高等教育で理数を学ばない人が中心で、データ分析、情報科学、エンジニアリングについて基本的な理解がない人が多い。これでは世の中をアップデートしていくことはできません。

これまでビジネスの世界で劇的な革新を起こしてきたのは、ほぼすべて20代〜30代前半の若い人材です。世界長者番付のトップ10に日本人がランクインするためには、まず日本の教育を変えることが必要不可欠でしょう。





安宅和人 
◎ヤフー株式会社チーフストラテジーオフィサー。データサイエンティスト協会理事。慶應義塾大学SFC特任教授。応用統計学会理事。東京大学大学院生物化学専攻にて修士課程修了後、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。4年半の勤務後、イェール大学脳神経化学プログラムに入学。2001年春、学位取得(Ph.D.)取得。ポスドクを経て2001年末、マッキンゼー復帰に伴い帰国。マーケティング研究グループのアジア太平洋地域における中心メンバーとして、幅広い分野におけるブランド立て直し、商品・事業開発に関わる。2008年9月ヤフーへ移り、2012年7月より現職。経済産業省 産業構造審議会 新産業構造部会 委員、人工知能技術戦略会議 産業化ロードマップTF 副主査、内閣官房 第4次産業革命 人材育成推進会議 委員なども務める。 

別れを告げる機械

 

愛し合う2人の「別れの兆候」を予測発見するウェアラブルデバイス開発中。


生体情報と声から諍いのタイプまで判別





男女間の問題が顕在化する前にその芽を摘むため、問題が発生しそうなことを告げている生命徴候を検出するという研究を、サウスカロライナ大学の複数の研究チームが共同で進めている。被験者のカップルは複数種類のセンサーを収めたウェアラブル(上図)を身につけ、そのデータを記録するスマートフォンを与えられる。

その研究はほとんど研究室の外で行われ、協力者のカップルはそれぞれ1時間のアンケートにつき合って、相手に対する気持ちを述べる。

研究者が意図的に論争を導入したり、主観的な事項に触れたりはしない。中にはまったく問題が報告されないカップルもいるが、全体としては大量の問題が検知される。
なにしろ、男女のカップルだからね。

研究報告を共同執筆しているTheodora Chaspariは述べる: "ウェアラブルから生体信号を捉えるのは、肉眼では見えない情報を捉えるためだ。それは実際に、相当有益な情報源だった"。

そのウェアラブルが捕捉するのは、体温と心拍と発汗だ。

これらに、喋りの(音声の)内容と強度を検出するためのオーディオ信号を組み合わせる。チームが開発した機械学習は、抗争のタイプや内容を86%の確度で判定できる、という。

執筆主任のAdela C. Timmonsは語る:

「うちの大学では、心理学の家族研究と、工学部のSAILプロジェクトが長年コラボレーションしている。両者が協力して、われわれが収集した大量のデータを処理分析し、それらに機械学習の技術を適用して、カップル間に対立や抗争が生じつつあるかを、高い確度で判定する」

研究の次のステップは、その機械学習のアルゴリズムを利用して、抗争の発生をその5分前までに予見できるためのモデルを作ることだ。

そのモデルには、心理学的なデータと音声の判定を学習させる。

今、商品としてのウェアラブルはかなり高度化しているから、商用製品に体のフィットネスだけでなく心の健康をチェックする機能が導入されたって、おかしくはない、と思ってしまった。

「でもこれは、とっても難しい仕事よ」とChaspariは語る。

「抗争や対立の原因や徴候は、心理学的にも行動科学的にも、微妙に徐々徐々に積み重なって大きくなっていくものだから」






https://techcrunch.com/2017/04/21/using-wearable-technology-to-detect-conflict-in-couples-before-it-occurs/

Kitty Hawk Flyer

   

「鳥!」「飛行機!」「いや、メーヴェ?...

1人乗りフライングマシン

Kitty Hawk Flyer

Googleのラリー・ペイジが出資、年内販売へ

 

 

 

正面から見ると「メーヴェ」、斜めから見ると「フライングアーマー」、横から見ると「バードマンのUFO」に似ている気がしないでもない1人乗りフライングマシン「Kitty Hawk Flyer」が、その飛行の様子を動画で公開しました。

Kitty Hawkは元Googleの自動運転プロジェクトリーダーだったセバスチャン・スラン氏が設立したスタートアップ企業。

2016年にはラリー・ペイジ氏が個人的に出資をしたことでその名を知られるようになりました。 初の被行動画を公開したのは「Flyer」のプロトタイプ。
フロートで水上に浮く状態から、8つのローターで離水する様は空飛ぶクルマと言うよりは水上バイクの空中版といった趣です。動力は電気で、高度は最高4.5m前後、最高水平移動速度は40km/hぐらい。





Kitty Hawkは2017年内にはこの製品版を発売する計画です。販売価格は未発表ながら、手付金として100ドルを払っておけば完成品の価格から2000ドルのディスカウントが得られる特典があります。また、FlyerがKitty Hawk唯一の製品になるというわけではなく、すでに並行していくつかのプロトタイプが開発を進行中とのこと。

Kitty Hawkのライバルとしては、かのエアバスが年末までにより実用面で優れるフライングマシンをテストするといううわさがあり、中国EHangも発表済みのドローンタクシーを夏にテストしたい意向です。

ほかにも十数社ほどの企業がこれから立ち上がると考えられる小人数空中輸送への参入を計画しており、もしKitty Hawkがこの分野にポジションを得たいなら、これまで以上に開発に鞭を入れる必要があるかもしれません。

ちなみに、もし自身がFlyerに乗るとした場合、空中での操縦や姿勢制御をどうすればよいのかは少々気になるところかもしれません。Kitty Hawkは、Flyerを操縦するのにパイロット免許などは不要、だれでも数分で乗りこなせるようになると豪語しています。動画で見た限りでも自動制御がしっかりと効いているようで、本当にこれと言った難しい操作はいらないように見えます。

ただし、Flyerは水上飛行を前提とした機体です。もしいつか乗る機会を得られた場合は、陸地上空へは進入しないようお気をつけください。








関連記事

「空飛ぶ自動車」

ゲームにパクられた風の谷のナウシカ

ナウシカのゲーム紹介


金曜日, 4月 21, 2017

金曜日, 4月 14, 2017

人間関係が仕事の質を左右する

 

 

炎上案件を見て「金銭や方法論よりも、人間関係が仕事の質を左右する」と知った話。

 


時々仕事をもらっている会社で、あるキャンペーンサイトの構築案件が炎上したという出来事があった。
私はその案件に直接には無関係だったのだが、その関係者と飲む機会があったので、野次馬根性からその案件について聞いてみた。

システムの人間は
「そもそも最初のスケジュールに無理があった」と呆れたように言い、
デザイナーは
「クライアントの修正要求が多すぎた」と恨みがましく言った。
ディレクターは
「現場から情報が上がってこないから対応が遅れてしまった」と憤懣やるかたない様子であり、別々に聞く上では皆が皆、それぞれに不満を持っているようであった。


まるで芥川龍之介の「藪の中」である。


藪の中 (講談社文庫)

藪の中 (講談社文庫)

  • 講談社
  • 価格¥ 421(2017/05/11 21:40時点)
  • 発売日2009/08/12
  • 商品ランキング110,360位


ただ、小説と異なるのは、皆がある程度、正直に語っている、ということだ。

話を聞いていて、私はある印象を持った。

これはビジネスと人間関係の軋轢(あつれき)ではないか、ということだ。

ビジネスというものの定義はひとそれぞれであろうが、話を単純にするために
「金銭をともなった労務のやりとり」としておこう。

どこかで読んだ例をあげるが、叔父の家に招待され、素晴らしいホームパーティに参加した。美味しい手作り料理に舌鼓を打ちながら、ホストである叔父に「この料理は素晴らしいですね。お代として5万円出しましょう」と言ったならば、おそらく叔父は表情を一変させて怒り出すであろうし、

逆にプロのカメラマンをしている友人を1日付き合わせて、さんざん撮り直しを要求したあげく、気持ちばかりの御礼もなしに「ありがとう。助かったよ」の一言ですませてしまえば、その友人は二度とあなたの写真を撮ろうとはしなくなるだろう。


前者は人間関係にビジネスを持ち込んだ結果であり、後者の結果は本来ビジネスであったものに人間関係を持ち込んだことによるものだ。


このようにビジネス、または単純に「金銭のやり取り」というのはある種、人間をひどく冷淡にする面がある。

社会の中で本来誰もやりたがらない仕事を誰かがやっているのは、そこに報酬が発生するからだし、報酬を払う側も自分たちが出来ないこと、ひいては、やりたくないことを他人に押し付けるために金銭を払っている。


このような、「人を金銭で動かす」というビジネスの論法は様々に実践されていて、いかにクオリティの高い成果物を最小のコストで得ることができるか、というのがビジネスの中で生きる人間の基礎教養となっている。


それで言うと、会社とは間違いなくビジネスの場である。


仮に、皆が会社で行う「ビジネス」の利潤や自身の生産性というもの「だけ」に目を向けているのであれば、(言い換えれば、皆が充分に冷淡であれば)

案件が炎上しようが、採算が割れようが、純粋に案件の経緯と結果を反省するだけで、「誰が悪かった」というような不満は出てこないだろう。


しかしながら、同僚やチームといった会社内の関係性の中には、貸し借りや、好意、苦手という人間らしい側面もある。


おそらく今回の炎上案件がそれぞれに怨嗟の情を残した訳は、ビジネスがもたらした苦難に

「長年の付き合いなのだから、こちらの事情ぐらいそれなりに察してくれよ」

という対応を求めたことであり、突き詰めれば、それぞれのコミュニケーションが上手くとれなかったという所に行き着くように思う。



さて、この平凡な結論を「それぞれのプロ意識が足りない」と断じることもできるだろう。

または、このようなケースに適用できるような様々なビジネス・メソッドが思いついた方もいるかもしれない。

しかし、私がそう言ったものにあまり興味がない、というのもあるのだが、私はむしろ人間関係というものが仕事の質を左右することを経験的に知っている。

例えば、あるクオリティの仕事ができる人間に、10倍の報酬を出せば、10倍のクオリティのものが上がってくるということが基本的に有り得ないことがわかるように、「金銭」だけでは労務の結果である成果物の質はあまり変化しない。

それよりも、長年の付き合いでお互いの好みや長所を知っているとか、気軽に円滑なコミュニケーションが保てるということのほうが、成果物の質やその後の結果にとって重要なことも多い。

もちろん、それらもビジネスの文脈で、何らかの堅苦しい専門用語で説明できることはわかっている。



ただ、私が思うのは、人間が生来持っている「社会性」

――自分の為にすることよりも他人の為にすることに、より価値を見出すという性分――

は、主に人間関係によって惹起されるものではないか、ということだ。



ここに、ビジネスの文脈で「PDCAサイクル」がどうとか、「プロジェクト管理の妥当性」がどうとか、という話を持ち出しても、おそらく当人たちにはそれほど伝わらないようにも思うのである。

もちろん、皆が仲良く、気分良く、仕事できるようにしよう。という漠然とした希望だけでこの種の軋轢が解決できるほど甘いものではない、ということも事実だ。


ビジネスの文脈で語られる様々な合理的なメソッドは、

人間関係、ひいては社会性というものを「補完」する目的で用いられることが望ましいのではないか。

漠然としていて申し訳ないのだが、この話の結びとしては、これが現場にいる人間の「感想」である。






人生に捧げるコント 3 20130827 投稿者 PModel






http://blog.tinect.jp/?p=38788

木曜日, 4月 13, 2017

動作拡大型スーツ「スケルトニクス」

 

海外「日本とだけは争うな」 日本で開発された装着型ロボットが凄すぎる?と話題に




今回は、動作拡大型スーツ「スケルトニクス」の映像から。

「スケルトニクス」は装着した人の動きに追従して動くリンク機構を使い、 四肢の動作をトレースして拡大する搭乗型のロボットで、 動力はアクチュエータは使っておらず、人力のみとなっています。

その凄さは映像でしか伝わらないかと思いますが、 とにかく緻密で精巧で、凄まじい完成度になっています。 海外からも驚きの声が殺到していましたので、その一部をご紹介します。







海外の反応



■ またあの国なんだな……。ブラボー。ブラボーだ。 +14 アルバニア

■ 日本は未来にあるからな〜。ここテストに出るぞ〜。 +6 ルーマニア

■ 俺の中の少年の心が疼きまくってる。 +290 国籍不明

■ ロボットを怖がる人の気持ちがちょっと分かったわ。 +2 アメリカ

■ 人を楽しませてくれるモノはいつだって日本からだね。 +2 イタリア

■ 日本はたまには後ろを振り返ってみようか。 +3 ブラジル

■ インテルのロゴが入ってる。何でや……。 +5 香港

■ 日本人だけ見えてる世界が違う疑惑。 +2 ドイツ(伊在住)

■ 全ての少年の、いや、全ての男の夢だねこれは!! +3 香港

■ こんなの誰だってビビるだろ。未来とは、今だ。 +6 アメリカ

■ 日本にインテルが入ってるんだもん。そりゃこうなるわ。 インドネシア

■ とうとうエヴァンゲリオンが造られていくんだな。 +11 オーストリア

■ うわ〜……これホントなんだね。日本は桁外れだ。 +2 インドネシア

■ これで日本に愛情を抱けない方がおかしくない? +2 イギリス

■ あれでハロウィンパーティーに乗り込んだら、
  一躍スターダムにのし上がれるじゃんよ。 +3 アメリカ

■ これが世界の終わりの始まりになる気がしてならない。 +4 イタリア

■ モビルスーツも絵空事じゃないってことか……。 +4 台湾

■ ここまで進化してるのか。
  復讐が怖いし日本とだけは争っちゃ駄目だな。 +2 フランス

■ これを革命と言わずして何と言う、って感じだ。 +7 タイ

■ 日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。
  それが今じゃ最先端にいるんだもん。面白いよ。
  もともと頭の良い人たちなんだろう。 +3 イギリス

■ 日本の文化がかなり進んでるのは、
     宗教に縛られてないからだと思う。 +1 アメリカ

■ むしろ日本人に出来ない事をお教え願おうか! アラブ首長国連邦

■ これからあの国は並行世界にあると思うことにした。 +3 ブラジル

■ 機械感しかないのに、美しさすら感じられる。 +8 チリ

■ 動作が細部まで完璧すぎてヤバイ!!! +24 台湾

■ 巨大ロボは日本の専売特許だけど、あくまでもフィクションだった。
  だけど日本人はノンフィクションにしたんだ。
  すげーよ。すげーヤツらだよ。 +11 ブラジル

■ 人類ってこんなに進化してたの???
  マジでもうそろそろガンダムが誕生するかも!!! +20 コロンビア

■ オォォォォ!!
  カイジュウから地球を守るのはやっぱ日本人なんだな! +108 国籍不明

■ 日本ウゼーわ。
  そんなにクールでいられると俺たちが輝けないだろ? +4 アメリカ

■ これドッキリ映像じゃないよね?
  日本なら本気でロボ軍隊を作りそうだよね😨 +3 インドネシア

■ これさ、本気で買いたい人間腐るほどいるだろ。 +29 カナダ

■ 日本が進んでるのか、俺たちが遅れてるのか……。 +2 イタリア

■ 俺、日本に行ってロボット工学勉強してこようかな。 +6 ポルトガル

■ 実際はロボットがあの男の人を操ってるんですけどね。 +2 アメリカ

■ 彼らは、俺の子供の頃の夢を現実にしてくれた!! +2 イギリス


スケルトニクス株式会社 Skeletonics, inc.






日本の反応


1.
もう一回り大きいヤツに収納されて、その上でさらに一回り大きいヤツに収納されてキミは知るか♪知るか♪だな。
[ 2017/03/26 23:03 ] 名無しさん

2.
まー、客寄せパンダとしては優秀
[ 2017/03/26 23:03 ] 名無しさん

3.
これは万国共通のワクワクだろうな
[ 2017/03/26 23:04 ] 名無しさん

4.
Gガンごっこが捗りそうな
[ 2017/03/26 23:06 ] 名無しさん

5.
日本なら本気でロボ軍隊を作りそうだね

ロボ軍隊の前に既にピカチ○ウ軍隊がいまっせ、インドネシアさんw
[ 2017/03/26 23:06 ] 名無しさん

6.
アメリカの動画でこんなの見たけど・・・
これが日本製かどうかもあやしいぞ。
[ 2017/03/26 23:07 ] 名無しさん

7.
合体機能はまだ秘密です。
[ 2017/03/26 23:07 ] 名無しさん

8.
これに一番近いロボットアニメはインフィニットストラトスかな?
[ 2017/03/26 23:07 ] 名無しさん

9.
転んだときに衝撃吸収できないと中の人がアブナイな
[ 2017/03/26 23:08 ] 名無しさん

10.
ロボットやAIを嫌悪しないからここまで行ける
[ 2017/03/26 23:09 ] 名無し

11.
u
足先がしょぼい・・・もうちょっと作り込みがんばって
[ 2017/03/26 23:09 ] 名無しさん

12.
アップルシードのランドメイドはよ
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん

13.
実際にはロボットではなく、昔で言うところのマスタースレーブ機能ですよね。
これに電池とモーターと制御機器を取り付ければパワードスーツ。
エヴァやガンダムより、アップルシードだね。
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん@Pmagazine

14.
関節の稼動域はどの程度なんだろな。
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん
 
15.
攻殻機動隊のアームスーツを思い出した。
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん

16.
エイリアン2だろ
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん

17.
足先のあの小ささは竹馬的なのか?
身体にかかる負荷はどうなんだろう
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん

18.
エイリアンでこんなのあったよね
[ 2017/03/26 23:10 ] 名無しさん

19.
コレをどう軍事転用するのかが今後の課題。
[ 2017/03/26 23:11 ] ななしさん

20.
トレースする部分を機械化すれば良いのかな。実際やるとなると重量計算とかいろいろ複雑にナルト思うけど、アップルシード意識してんだなって思った
[ 2017/03/26 23:11 ] 名無しさん

21.
モーションだけかと思ったら指も同期して動いててキモイ(褒め言葉
[ 2017/03/26 23:11 ] 名無しさん

22.
見た瞬間にわかりましたけど
これ確実に韓人技術者が関わっていますね
ひと目見て”すごい!”と思ったものは大体韓人の関わりを疑ったほうがいいですよ
全部自分の手柄だと思いこんでいる日本人には残念な話かもしれませんがw
[ 2017/03/26 23:11 ] 名無しさん

23.
なんか、スタンドっぽい
[ 2017/03/26 23:11 ] 名無しさん

24.
コマネチやってほしかったわー
[ 2017/03/26 23:11 ] 名無しさん

25.
■ 日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。
  それが今じゃ最先端にいるんだもん。面白いよ。
  もともと頭の良い人たちなんだろう。 +3 イギリス

自分ちの窓から道路に向かって糞尿ばらまいてた程度の文化レベルで寺子屋教育で当時の世界では異常とまで言われた識字率の国に対して言うのもどうかと思うが。
[ 2017/03/26 23:12 ] 名無しさん

26.
HALみたいにパワードスーツとしての機能があれば素晴らしいけど
単なるパフォーマンス用?
[ 2017/03/26 23:12 ] 名無しさん

27.
■ むしろ日本人に出来ない事をお教え願おうか! アラブ首長国連邦

外国語での討論とか自己主張かなぁ。
国連での外務省の反論とか、海外の番組で見る日本の大使の英語での反論とか、本当に目も当てられない。
[ 2017/03/26 23:12 ] 名無しさん

28.
自衛隊や機動隊に配備されるのは何時ですか?
パトレイバーやガンダムが現実になるとか(0゚・∀・)wktkなんですが。
[ 2017/03/26 23:15 ] 名無しさん

29.
これはワクワクが止まらんな
[ 2017/03/26 23:15 ] 名無しさん

30.
防弾にすれば、治安維持とかに活躍しそう
[ 2017/03/26 23:15 ] 名無しさん

31.
真っ先に武装神姫を思い出してしまった…
[ 2017/03/26 23:16 ] 名無しさん

32.
日本は鎖国中に和算っつって日本式の数学がブームになってたからな。
貨幣制度のお陰で農民も年貢を払うのに計算できなきゃいけなかった。
積分問題までやってたしな。
そういう基礎がしっかりしてたからこそ、開国から数十年で自前で戦闘機とか作れるようになったんやで。
[ 2017/03/26 23:16 ] 名無しさん

33.
これってフィギユアヘッズの公式サイトで宣伝されてたやつか。
[ 2017/03/26 23:17 ] 名無しさん

34.
このまま開発して洗練させていくと
2-30年後には楽しいことになりそうだ。
[ 2017/03/26 23:17 ] 名無しさん

35.
パワーを上げていけば装甲付きの軍用モデルもできそうだな
[ 2017/03/26 23:18 ] 名無しさん

36.
来年当局所内試験予定の、
高機動パワード自衛官を東京オリンピックで開会式に出演オファーして下さい。
[ 2017/03/26 23:18 ] 名無しさん

37.
アメリカの企業で軍事用のこういうのを何年も前に作ってなかったっけ?
ネットで見た気がするんだが・・・
[ 2017/03/26 23:19 ] ななし

38.
※9
>転んだときに衝撃吸収できないと中の人がアブナイな

マジで言ってんのか?
この程度のサイズで転んだら危ないって
レーサーなんかはその何倍もの衝撃だぞ
バイクレーサーに関して言えば、300kmオーバーで
バイクが暴れて地面に叩きつけられることもある
[ 2017/03/26 23:20 ] 名無しさん@Pmagazine

39.
そんなことより、画像のお姉ちゃん。俺と結婚してください。
[ 2017/03/26 23:20 ] 名無しさん

40.
大昔(40年くらい?前)、こんなロボットアニメがあった気がする。なんか謎の科学技術でパイロットの身体が巨大化して外殻と一体化、自分の腕や脚と同じように動かせる、とかいう…。
子供ゴコロに無理ありすぎだと思いつつ、それまでロボットアニメに感じてた違和感、「ロボットの腕が攻撃されるとコックピット内の主人公が『…うっ…!』って腕を痛がったりするのは、何なの。」が、ある意味、解決できる設定では、ありました。
[ 2017/03/26 23:21 ] み (古い奴だとお思いでしょうが。)

41.
もうちょっとでボトムズが実用化されそうだ
[ 2017/03/26 23:21 ] 名無しさん

42.
だが予算はない!
以上!
[ 2017/03/26 23:22 ] 名無しさん

43.
>装着した人の動きに追従して動くリンク機構

つまりロボットへのダメージは増幅された上、直接操縦者へ跳ね返るという・・・
[ 2017/03/26 23:22 ] 名無しさん@Pmagazine

44.
ロボット技術は、軍事産業が関わっている
アメリカが圧倒的に進んでいる。
[ 2017/03/26 23:22 ] 名無しさん

45.
これはまだおもちゃって感じ
アメリカの二足歩行のロボットのほうが衝撃的だった
軍事研究拒否してる大学があるような国はどんどん遅れるだけだ
新たなテクノロジーは軍事研究で生まれることが多いのにさ
[ 2017/03/26 23:22 ] 名無しさん@Pmagazine

46.
理系の奨学金返済無料にしようよ
[ 2017/03/26 23:24 ] 名無しさん@Pmagazine

47.
石平さん曰く『日本は中華の悪いところは排除、良いところだけ受け入れて
磨いていった。朝鮮は中華の悪いところも全部丸々入れた。
例えば科挙。あれは最悪ですわな。日本は中華から科挙を入れていれば
その後の明治維新もなかった。科挙をまんま入れた朝鮮はその後どうなりま
した?』
[ 2017/03/26 23:25 ] 名無しさん

48.
今日のコメ欄のみんな、スルースキル高いねw
[ 2017/03/26 23:25 ] 名無しさん

49.
正直いい加減、作業用の外骨格が普及してもいいんじゃないかと思ってる。
[ 2017/03/26 23:25 ] 名無しさん

50.
ロボット興味ないけどこれはすごい
[ 2017/03/26 23:25 ] 名無しさん

51.
来年当局所内試験予定の、実用化未定な、
高機動パワード自衛官を東京オリンピックで開会式に出演オファーして下さい。
予算圧迫だらけ、他に優先実用装備だらけのご時世に、変化球をお願いします。
[ 2017/03/26 23:26 ] 名無しさん

52.
どこかの大学生がネタで作ってた奴が
マジのプロジェクトになったんだな。
[ 2017/03/26 23:26 ] 名無しさん

53.
アップルシードを思い出したな。
外装をもっとフル装甲にしたら、似て来ると思うけどね。
[ 2017/03/26 23:26 ] 火出国

54.
ショーブースのコンパニオンお姉さんの

綾波レイっぽさ(゚∀三゚三∀゚) ウホー!
[ 2017/03/26 23:26 ] 名無しさん

55.
それでも日本人は「日本は遅れている」と思ってるんだよ。
ビルゲイツみたいな突出した天才が現れる事も無いんだから。
でもいずれは、宇宙戦艦ヤマトを作って欲しいねぇ。
[ 2017/03/26 23:27 ] q

56.
ここまで各分野が高度化したらアイデアの具現化は相当可能になる。
製造業分野だけでなく進化する分野が創生できる。

やはり、日本だけ高速道路を走り、他国は幹線道路をチンタラ走るように見える。
[ 2017/03/26 23:27 ] 名無しさん

57.
無動力でリンクで動きを拡大してるだけやから
力は人力以下やで・・
[ 2017/03/26 23:28 ] 名無しさん

58.
中の人が疲れるスーツ・・
[ 2017/03/26 23:30 ] 名無しさん

59.
日本人は昔から器用だったよ
欧米みたいな豪快さも兼ね備えたら無敵だよね。
[ 2017/03/26 23:30 ] 名無しさん

61.
操縦する部分だけ見ると、パシフィックリムにも見える
[ 2017/03/26 23:31 ] 名無しさん

62.
竹馬みたいな感じなのに
なんの支えも見た感じ無いのは凄いな
性能のいいバランサーみたいのが入っているのだろうか?
[ 2017/03/26 23:31 ] 名無しさん

63.
でもこれ玩具なのよね
[ 2017/03/26 23:31 ] 名無しさん

64.
※40
ダイアポロンのことかー!
[ 2017/03/26 23:32 ] 名無しさん

65.
機械というより、外装にセンスを感じる。
[ 2017/03/26 23:33 ] 名無しさん

66.
動画のロボはフィギュアヘッズってスクエニ製ゲームの2footというロボで、2footは搭乗型じゃなくて実際は遠隔操作型ロボ
動画は「リアル2foot」っていうスケルトニクス社とのコラボ企画
[ 2017/03/26 23:33 ] 名無しさん

67.
ロボット技術で、アメリカよりも
劣っていると認識しているだけでも日本人は優秀。
しかし、数多くの秀才がいるんだろうけど、天才がいないのが致命的かな。
[ 2017/03/26 23:34 ] 名無しさん

68.
組み合わせがうまくても結局中枢技術(特にジャイロ系)はアメリカ産だからなぁ…
まぁ特許ゴロまがいな事ならでなら民間ペース可能だろうな

米46
今の奨学金って制度で全体を無料化するなら、無料に釣られたバカしか来なくなって結局、全体的にレベル下がるから要らん
そもそも、優秀な成績を収めていれば奨学金の免除は現状でも受けられるぞ
文系は理系と違って弱肉強食だからな
[ 2017/03/26 23:35 ] 名無しさん

69.
後は背中に巡航ミサイル搭載してそのまま空飛べればいずもに艦載だ(笑)
[ 2017/03/26 23:36 ] 名無しさん

70.
今日は男の子の日なんだ・・・すまんな皆
[ 2017/03/26 23:38 ] 名無しさん

71.
インテル入ってる。
[ 2017/03/26 23:39 ] 名無しさん

72.
鼻ほじれそうだな。
[ 2017/03/26 23:39 ] 名無しさん

78.
※55
アメリカは突出した天才がごくわずかと
世界中から取り寄せた天才学者をアメリカに呼んだだけで国民の学習能力が低すぎるのがいい事だと思わん
[ 2017/03/26 23:40 ] 名無しさん

79.
グリーヴァス将軍になりたい夢が叶いそう
[ 2017/03/26 23:40 ] 名無しさん

80.
うひょ~、おら、ワクワクすっぞ
[ 2017/03/26 23:41 ] 名無しさん

81.
天井からは吊ってません
[ 2017/03/26 23:44 ] 名無しさん

82.
これフェイク動画じゃなくて?
マジで凄い・・・水道橋だっけ?涙目だなw
[ 2017/03/26 23:44 ] 名無しさん

83.
アメリカはアメリカで普通にすごいと思っているけど
ピットクルーかCIAでもアメリカage工作しに来ているの?
[ 2017/03/26 23:44 ] 名無しさん

84.
オリンピック開会式に採用!!
[ 2017/03/26 23:45 ] 名無しさん

85.
負荷がかかる模様。もうちょっと補佐機能つけないとスポーツにはできんだろ。社是はスポーツにする事らしいし。
[ 2017/03/26 23:46 ] 名無しさん

86.
会社の紹介ページみてきたけど、すごいなコレ。
なんでコロバないんだろ、不思議w
[ 2017/03/26 23:48 ] 名無しさん

87.
※76
これは運動機関延長型の外骨格で、水道橋のほうは搭乗型ロボットだからなあ。浪漫の向きが違う。
[ 2017/03/26 23:50 ] 名無しさん

88.
これって重量40kgで人力でしょ。早く動力と繋げて欲しい。水道橋と共同で軍事開発初めてくれ
[ 2017/03/26 23:51 ] 名無しさん

89.
※82
それな。
[ 2017/03/26 23:52 ] 名無しさん

90.
アップルシードがすぐそこに(感涙
[ 2017/03/26 23:52 ] 名無しさん

91.
ちっ、先を越されたか。俺も同じロボットを作ろうとしてたのに。
[ 2017/03/26 23:53 ] 名無しさん

92.
35年程前の漫画、ブルーソネット(柴田昌弘、花とゆめ)のメレケス博士のパワードスーツじゃん。
[ 2017/03/26 23:53 ] 名無しさん

93.
■ 実際はロボットがあの男の人を操ってるんですけどね。

そうきたかw
[ 2017/03/26 23:54 ] 名無しさん

94.
ガンダムよりアームスレーブだわw
[ 2017/03/26 23:54 ] 名無しさん

95.
※45
>アメリカの二足歩行のロボットのほうが衝撃的だった

これが現実だよな。圧倒的な差ができた。追いつけない。
商業的な遊び、金儲けのロボットだったら差がないように見えるんだろうけど。

[ 2017/03/26 23:55 ] 名無しさん

96.
>ショーブースのコンパニオンお姉さんの

俺は白地に黒のプロテクターの色使いのほうが好きだな
[ 2017/03/26 23:55 ] 名無しさん

97.
やっぱワクワクするわ~
進化頑張れ!期待してます!!
[ 2017/03/26 23:55 ] 名無しさん

98.
※15
俺もw
[ 2017/03/26 23:56 ] 名無しさん

99.
これどこだったか忘れたけど大学生が作ってたやつの進化版かな
[ 2017/03/26 23:56 ] 名無しさん

100.
音がまたかっちょいいな
[ 2017/03/26 23:57 ] 名無しさん 

101.
元々は、2011年に動画で話題になった
www.youtube.com/watch?v=Au_xsucmOX4
これじゃないですかね?

インテルがスポンサーに付いてくれたということでしょうか?
[ 2017/03/26 23:57 ] 名無しさん

102.
テコの原理で短い方を操作するような感じになるのか
やっぱ動力は欲しいなw
[ 2017/03/26 23:57 ] 名無しさん

103.
大日本技研製?w
[ 2017/03/26 23:58 ] 名無しさん

104.
無駄にデザインに凝ってる。
[ 2017/03/26 23:59 ] 名無しさん

105.
日本のロボット技術も凄いんだろうけど、表にでてないだけでアメリカは遥か先をいってるんだろうな~とか思ってしまうわ
[ 2017/03/26 23:59 ] 名無しさん

106.
サイトウォォォォォ
そいつを寄越せェェェェェ

のヤツだな
[ 2017/03/27 00:01 ] 名無しさん

107.
デュミソスが出来れば、アップルシードが実現だな。
[ 2017/03/27 00:04 ] 名無しさん

108.
工事用とか介護用のパワースーツとか実用段階だよね。
人口が減っても日本人で回していけるといいなぁ。
[ 2017/03/27 00:06 ] 名無しさん

109.
しかも脳波コントロールできる!
ってなったら最高なんだけどな。
[ 2017/03/27 00:07 ] 名無しさん

110.
2年か3年前の紅白で、氷川きよしのバックで踊ったやつだろ?
[ 2017/03/27 00:10 ] 名無しさん

111.
これだ!

こいつさえあれば楽に柿が取れる
高い枝が切れる
[ 2017/03/27 00:12 ] 名無しさん

112.
※105
うちの地元のじいさんばぁさんが苦労してる柚子の収穫に役立ちそうw
[ 2017/03/27 00:15 ] 名無しさん

113.
個別に実用化されてるパワードスーツとこの連動型を組み合わせたらかなり未來を実現って感じになりそう。
筋肉増強スーツとかもう実用化してるし。バランスとるための尻尾をつけるか足元の2足歩行を犠牲にしてキャタピラーにするとか転倒防止と移動のスピードアップに工夫が欲しいところ。

ジャイロ機能搭載のバイクに連動型の筋肉増強5指アームが付いてるものを想像して違う…と思い、今度は腕の長いカンガルーロボットが浮かんできた…私には才能はないようだw
[ 2017/03/27 00:18 ] 名無しさん

114.
名無しさん
なんだやっぱ実現可能なんじゃないか
さっさと先に進もうよ
[ 2017/03/27 00:18 ] 名無しさん

115.
■ 機械感しかないのに、美しさすら感じられる。 +8 チリ

このコメント素晴らしいな。
チリ人やるじゃん。
[ 2017/03/27 00:18 ] 名無しさん

116.
完成したら軍事利用禁止とか国連でやりそうだなw
日本で開発されたらアメリカが技術提供要求するだろw
[ 2017/03/27 00:21 ] 名無しさん

117.
日常にありふれた光景になる頃にはアメリカさんに全部持って行かれてる定期
[ 2017/03/27 00:22 ] 名無しさん

118.
※106
じいちゃんばあちゃんがロボスーツを装着して里山を闊歩する風景w
[ 2017/03/27 00:25 ] 名無しさん

119.
※98
無駄にデザインに凝ってる。

お金を集めるには見た目も重要なんだよ。
[ 2017/03/27 00:27 ] 名無しさん

120.
誤発進でコンビニ突入
[ 2017/03/27 00:28 ] 名無しさん

121.
まぁ、圧縮空気とかで動きを大きくしてるだけで、何の役にも立たないんだけどね。

ただカッコいいだけの代物。音もカッコよくなってるな。
[ 2017/03/27 00:29 ] 芸ニューの名無し

122.
実は人間のように見えるのもロボットで、本体はメガネと言う事に気付いた奴は少ないだろうな。
[ 2017/03/27 00:30 ] 名無しさん

123.
工事現場や肉体労働系で早く普及してほしい。
今でも都市部では多いが、海外から労働者を大量輸入しないと回らなくなる。
[ 2017/03/27 00:30 ] 名無しさん

124.
ロボットの上の部分が降りてきて人間に装着されるのかと思って待ってたら動画終わった。
[ 2017/03/27 00:31 ] 名無しさん

125.
オリンピック開会式でオタク全開のパフォーマンスするならこういうのをさ、もっと研究して出したら良いんじゃないか?動力つけろって言うんじゃなくてもっと身軽に動いて飛んだり走ったりするだけで(例えばサッカーや野球)十分度肝抜かせられると思うぞ。
[ 2017/03/27 00:33 ] 名無しさん

126.
このスーツも凄いけど、俺はアメリカの自立歩行ロボットのほうがブッたまげた
[ 2017/03/27 00:35 ] 名無しさん

127.
てかこれ、昔っからサーカスやハリウッド映画の視覚効果であるヤツじゃん
違うんだよ、こういうのじゃなくて各部に駆動系組み込んだのを作ってくれよ
パワードスーツをオレは見たいんだよ
[ 2017/03/27 00:36 ] 名無しさん

128.
※89
それ確か日本の企業が買収されたやつやん。Googleのやつやろ?
[ 2017/03/27 00:38 ] 名無しさん

129.
※98
無駄にデザインに凝ってる。
※113
お金を集めるには見た目も重要なんだよ。

これ作ってるスケルトロニクス株のホームページ見てみ
最初ちょーシンプル
骨格くらいだけから進化してるw
公園を歩く動画とか、外人にデモしてる動画もあったよw
[ 2017/03/27 00:39 ] 名無しさん

130.
バランス自体は中の人が取ってるわけで、要はド派手な竹馬みたいなモンだし
コレに各関節の稼動の力をサポートするモーターを組み込んで初めてスタート地点
最終的にはパワーローダーになりますw
[ 2017/03/27 00:40 ]  

131.
三十年近く前のプラモデル雑誌B-clubのランドメイドのコスプレ紹介記事で見た希ガス
上半身を動かすのはワイヤーだったけど
[ 2017/03/27 00:41 ] 名無しさん

132.
アメリカどうこう絡めてくる奴は敗北を勝手に決めてるよな。アメリカの話でなく、日本の話なのにさ。

それよりコードギアスのランスロット発進のポージングきめてみ?
[ 2017/03/27 00:44 ] 名無しさん

133.
※106
握りつぶさないか?w
[ 2017/03/27 00:46 ] 名無しさん

134.
このスーツは100%人力駆動の動作拡大スーツであり、正確にはロボットではないらしい
当然のことながら動作の拡大比率とスーツ自体の重量に応じた負荷が着用者にかかるので結構疲れるんだそうな
[ 2017/03/27 00:51 ] 名無しさん

135.
日本だとこの巨大なスーツ着て戦隊ショーやプリキュアショーをする未来が想像できてしまうんだよな
[ 2017/03/27 00:52 ] 名無しさん

136.
屋根に乗ったバドミントンの羽根を取る機
[ 2017/03/27 00:53 ] 名無しさん

137.
宗教の話が出ると、いつもいつも思うんだけど、
宗教で雁字搦めにしなくても、民衆がまとまりやすいからじゃないかな?
物事の本質を第一に考えてるからでしょ。
[ 2017/03/27 00:53 ] 774

138.
インテル入ってる?
いえ、ニンゲンが入ってます。
[ 2017/03/27 00:54 ] 名無しさん

139.
※123
公園で子供に「こわいー」って言われているのに笑ったw
[ 2017/03/27 00:57 ] 名無しさん

140.
ゴーディアンを思い出した
[ 2017/03/27 00:59 ] 名無しさん@Pmagazine

141.
カッケーw

理系大学は金かかるから進学を躊躇う人がいるのは確か。しかし、現在の制度でも優秀な人は返済免除の奨学金貰えるし、低所得の家庭は学費減額や無料なんて大学もある。
知り合いの子は、進学塾特待生無料→国立中高→予備校特待生無料→国立大学
本当に優秀な人は金かからない
[ 2017/03/27 00:59 ] 名無しさん

142.
攻殻でこんなん見た……2029年頃までにはまちがいなく軍事ロボ化してる。そして、トランプ政権に反発して米露連合と米帝に国が別れてそう
[ 2017/03/27 01:01 ] 名無しさん

143.
基本構造作っとけば後は改良だけだからな。どこもやるやる詐欺で作らないまま終わるから。作って出来たなら評価すべき
[ 2017/03/27 01:02 ] 名無しさん

144.
躯体の骨組みで差向追従になってるだけでロボットでもなんでもないんだけどな・・コレに付加の動力が伴えばパワードスーツになるんだろうけども
[ 2017/03/27 01:02 ]  

145.
何年か前に見た骨組みみたいなタイプの発展形か
電子機器とかほとんど使ってないだろうから宣伝にはすごくいいよね
[ 2017/03/27 01:03 ] 名無しさん

146.
表に出ないだけでアメリカの方が進んでそうってコメントに激しく同意
アイツら高度な文明を持つ地球外生命体と交流してるから裏でチートな軍事機とかロボット作ってそう
[ 2017/03/27 01:04 ] 名無しさん

147.
■ 日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。

茶を運んでくるからくり人形なんて
現代人が見ても訳わからんレベルですが
[ 2017/03/27 01:04 ] 名無しさん

148.
これって外骨格を自力で動かすかぶりものだったような
有線でもいいから電動アシストつければ将来性あるのに
[ 2017/03/27 01:05 ] 名無しさん

149.
惜しいな。仮面被ってれば、パフォーマンスとしては完璧だった。じゃなきゃ、胴体部分にフレームでエヴァっぽっく見せるとか。
[ 2017/03/27 01:08 ] 名無しさん

150.
米欄で誤解をしているorよく考えてない発言の人が要るが
これはいってみれば竹馬&自転車(ギアなし)みたいなものでまったくのホビー
ここからの延長線ではせいぜいアシスト付き自転車までの進化しか構造的にできない
(それはそれで凄いことだが)
業務用あるいは軍事用パワードスーツが出来るとはならないよ
それらは言ってみればバイクや車に相当するもので自転車とは発想も構造もまったく違うことだ

むしろ製作者はホビーである事に誇りを持って楽しんでるんじゃないかな?
[ 2017/03/27 01:09 ] 名無しさん

151.
どうせなら女の子が動かしてる動画の方が良かったな
[ 2017/03/27 01:12 ] 名無しさん

152.
これは単なるエグゾジャケットであって、ロボットではない。
[ 2017/03/27 01:12 ] 名無しさん

153.
これがロシアと組んでマトリョーシカ状態になるとは予想できまい
[ 2017/03/27 01:18 ] 名無しさん

154.
見た目ロボだけど恐竜スーツと同じ理屈だよね
[ 2017/03/27 01:21 ] 名無しさん

156.
衝撃度ではアメリカの軍事系の方がやばい。
あれこそ人間の敵って感じの動作だったよ。(目で追えない立て直しと速度。)
ターミネーターみたいだったしなあ。
日本のは微笑ましいんだよな。
[ 2017/03/27 01:22 ] 名無しさん

157.
小型軽量長稼働大出力の動力があれば、パワードスーツも作れるんだけどなぁ
[ 2017/03/27 01:23 ] 名無しさん

158.
うんうん、面白い!
スケルトニクス®で検索すれば、これの開発企業にたどり着けるョ!
 只の人寄せパンダではなく、工学的志向で開発されたものなんだね!
もともと工業デザインの企業のようだから、デザインが優れているのも納得!(既に納入実績も多々)
[ 2017/03/27 01:25 ] よみひとしらず

159.
ロボットじゃないけどな。
動力ないんだもの。
[ 2017/03/27 01:26 ] 名無しさん

160.
アクチュエータを使わず直接リンクしてるって事は
メカ側に過大な負荷がかかった時は、リリースされずにダイレクトに操縦者に跳ね返るのね。
メカの腕が折れた時は・・・
[ 2017/03/27 01:29 ] 名無しさん

161.
これも観光客誘致に使ったらどうやろ
一回500円位でポーズして記念撮影できるようにしたら誘致できるよ
あ、カラーは旭日旗カラーで
[ 2017/03/27 01:30 ] 名無し

162.
このタイプの外骨格スーツも昔はアニメや漫画で結構でてたから、ロボじゃなくてもワクワクするのじゃよ
[ 2017/03/27 01:30 ] 名無しさん

163.
自転車みてーに電動アシスト付けられねーかな
[ 2017/03/27 01:34 ] 名無しさん

164.
トレースしてるだけだけど、指の動きとかいいね
[ 2017/03/27 01:34 ] 芸ニューの名無し

165.
鼻の頭がかゆくなった時に、思わず掻いちゃった・・・血だらけw??
[ 2017/03/27 01:37 ] 名無しさん

166.
2020年東京ロボットオリンピックでこれのカスタム機3対3で何かする競技を考えて下さい
[ 2017/03/27 01:40 ] ななし

167.
名無し
勝手に暴走したら怖いな。
乗ってる人が必死に「違う違う!違うんだってー」って叫んでるのに
暴走して街中で残虐行為が繰り返される光景ってすごいw
[ 2017/03/27 01:41 ] 名無しさん

168.
日本は個の力はさほどではないが、組織力は半端ない。
[ 2017/03/27 01:41 ] 福沢諭吉

169.
ロボットって多分世界中で一般人が知らないレベルになってるんじゃないのかな
日本ももちろん何かしてるだろうけど
アメリカなんかホントはとんでもないもの作ってるんじゃないの
[ 2017/03/27 01:42 ] 名無しさん

170.
パーワードスーツに転用したら福祉とかで役立ちそう
自分より重い人抱えたりするのにいいと思う
[ 2017/03/27 01:49 ] 名無しさん

171.
>>22 やっぱ湧いて来た。
しかし安定の みんなスルーw 
嫉妬君、もう来んなよw
[ 2017/03/27 01:54 ] 名無しさん

172.
顔に蚊がとまって、ひっぱたいたら即死
[ 2017/03/27 01:57 ] 名無し

173.
これ用の動力を作ってくれるところはないのか?
サイバーダインとか本田とか
スケルトニクス社が自力でやるのは当分無理っぽいな
[ 2017/03/27 01:59 ] 名無しさん

174.
モビルファイターシステムが割とすぐ近くに

これで前面を人口素材でカバーすれば、どう見てもロボットだよね
ここから巨大化すればアニメに出てきたようなロボットにもできる
が、高くなると衝撃も大きくなるから難しいか
[ 2017/03/27 02:06 ] 名無しさん

175.
バランスとるの難しそうに見えるけど実際どうなんだろう。
[ 2017/03/27 02:07 ] 名無しさん

176.
作業用や障碍者用にも色々転用できそうだね
[ 2017/03/27 02:08 ] 名無しさん

177.
※168
おそらく姿勢制御のプログラムがちゃんと働いてるかと
[ 2017/03/27 02:09 ] 名無しさん

178.
竹馬に乗ってマジックハンド動かしてるだけなんだけどな
ロスのUSJにもっとできの良いトランスフォーマーがいるよ
[ 2017/03/27 02:10 ] 名無しさん

179.
韓国だと思ったけど日本にもあるんだ
似たようなのを韓国が作ってて話題になってたからややこしい
[ 2017/03/27 02:11 ] 名無しさん

180.
※170
いやいやいやw
これは人力だよプログラムも動力もない
ただの拡張アーム、マジックハンドね
[ 2017/03/27 02:12 ] 名無しさん

181.
勘違いしてる人が多すぎる
[ 2017/03/27 02:15 ] 名無しさん

182.
〉軍事研究拒否してる大学があるような国はどんどん遅れるだけ

戦場で命を預ける為に民生品以上に妥協も際限も無い高性能・高耐久性・最新技術・信頼性を求めるからな、今は民生品ばっかで大和型の15m二重測距儀とか造れなくなったろ?
民生品ばかりだと職人の技術と腕が錆び付いて更に技術の継承も途切れてロストテクノロジーが増えるし、最新技術からも置いてかれる、国防能力も下がる、軍事研究の拒否に良い事なんて一つも無い
[ 2017/03/27 02:21 ] 名無しさん

183.
実際にはRPG1発で終わりだろうから実戦投入は無理だろうな
[ 2017/03/27 02:33 ] 名無しさん

184.
盛り上がってるけど、これって極端な話「着ぐるみ」なんだよね。
入力された以上の力が出る訳ではないし、外部からの攻撃に耐えられるような強靭なボディーってワケでもない。
ただ、中の人と同じ動きするだけ。
[ 2017/03/27 02:41 ] 名無しさん

185.
ここまでジャンボマックスの話題なし
[ 2017/03/27 02:48 ] 名無しさん

186.
トムクルーズ主演の、「オールユーニードイズキル」ってハリウッド映画で、こんなの着てたな
[ 2017/03/27 02:50 ] 名無しさん

187.
人力? エコですねぇ、平和ですねぇ。
[ 2017/03/27 02:54 ] 名無しさん

188.
軍用で研究が進められてるのは動力搭載のパワードスーツの方で、これは全然違うんだね。
完全人力の動作拡大スーツでエンターテインメント向けと公式でも紹介されてた。
[ 2017/03/27 02:58 ] 名無しさん

189.
人力で動かすタイプならエスカフローネのガイメレフだな
[ 2017/03/27 03:08 ] 名無しさん

190.
アメリカ人はロボット=世界最強の軍用兵器!に向いちゃうんだけど、日本人だとロボット=アトム!ドラえもん!て身近な所で働いてくれるのを想像する方が多いよね…この発想の違いって本当に何なんだろうね?
挙げ句の果てには、ロボットに見限られて人類を支配される妄想にまで駆り立てられて勝手に怯えるし
[ 2017/03/27 03:10 ] 名無しさん

191.
大まかなロボットという枠の中だと、これも凄いんだけどまだ発展途上段階。
想像の頂点は、いつかはガンダム(スーパーロボット系)なのよね。
[ 2017/03/27 03:13 ] 名無しさん

192.
ライディーンか、ジャンボーグAかジャンボーグナインか!
[ 2017/03/27 03:33 ] 名無しさん

193.
もっと進化して重機並の積載量を誇るようになったら災害も怖くないな。
[ 2017/03/27 03:46 ] 名無しさん

194.
動きが何か可愛い♪
[ 2017/03/27 03:52 ] 名無しさん

195.
ギュゲスや。ギュゲスが出来る!
[ 2017/03/27 04:00 ] 名無しさん

196.
日本と戦争したいだって?ロボット作って出直して来い!
[ 2017/03/27 04:07 ] 名無しさん

197.
攻殻機動隊のアームスーツも現実のもだな
[ 2017/03/27 04:35 ] 名無しさん

198.
あんな重たい物背負うなんてあの男は相当な力持ちですね
[ 2017/03/27 04:35 ] 名無しさん

199.
手前のお姉さんの胸のギミックの方が気になるんだが
[ 2017/03/27 04:38 ] 名無しさん

200.
こんなスムーズに動くのかーとビックリ
[ 2017/03/27 04:50 ] 名無しさん

201.
※105
でもお高いんでしょう?
[ 2017/03/27 05:04 ] 名無しさん

202.
これどれくらいパワーあるんだろうか?
介護とかにはまだ使えない?細かい動きとかは実用レベルじゃないのかな。

高齢化進んでるしこのまま行くと、若者がおじいちゃんを介護するなんて無理になる。
おじいちゃんがおじいちゃんを介護する時代はもう目の前。
補助ロボ、補助スーツとかの開発は急務だよ。
[ 2017/03/27 05:25 ] 名無しさん

203.
倍力機構が無いから何の役にも立たないけど、無動力だからこそ法的な規制を回避できるかも
そう言う意味ではアリかな
[ 2017/03/27 05:41 ] 名無しさん

204.
これガンダム(ロボット)作るより実用的じゃね?
これを極めていったら凄い事になりそう
[ 2017/03/27 05:46 ] 名無しさん

205.
体の動きをガス圧で連動してるんだっけ
[ 2017/03/27 05:54 ] 名無しさん@Pmagazine

206.
>日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。

それが誤解なんだが
方向性の違いで普通に日本が西洋にまさってた部分もあっただけだ
[ 2017/03/27 06:00 ] 名無しさん
これで日本すげええええは無理があるわww
[ 2017/03/27 06:09 ] 名無しさん@Pmagazine

207.

2footもいいがそれより先にフィギュアヘッズを実現してくれ
メーヴはよ メーヴはよ
高野麻美さんが若いうちにはよ
早く、落ち込む度に「隊長は頑張った、それだけは本当」って慰められたい
[ 2017/03/27 06:18 ] 名無しさん

208.
これは動きをトレースしてるとは言っても、末端部に荷重がかかったら耐えられずに破損するようなちゃちな作りなんじゃないのかね?
土木作業に耐えられるほど頑丈にするとなったら遥かに大変なことにならんかね?
[ 2017/03/27 06:23 ] 名無しさん

209.
※141
生活即差別のジョンブルなんかの言う事はほっとけw
見た目は着飾って派手だがオートマタは日本のからくり人形には遠く及ばないからな
所詮奴等は見た目と自分等に如何に近いかで判断するからな
頂点にいるのが白人だと思っているからね

[ 2017/03/27 06:26 ] 名無しさん

210.
るろうに剣心にこんな奴いたな
[ 2017/03/27 06:32 ] 名無しさん

211.
ギュゲスか。良いね
[ 2017/03/27 06:37 ] 名無しさん

212.
※199
その通りですわな。
※25辺りは「技術の遅れ」を「識字率」にすり替えて、或は※32は和算という學問に置き換えて、夫々語っているけれど、「技術」を言われているのなら技術でどうだったかを云わねばならんのよな。
※141はからくり仕掛けの仕組みが高度複雑と言っているわけだが、技術は仕組みの複雑さだけで測れるものでもない。
で、技術面で云えば、日本は世界一と云える面もかなり多かった。
たしかに近代學問の導入は細々としたもので遅れてはいたが途絶していたわけではなかったし、技術者engineerの存在もなく制度面でも整備されてはいなかったが、日本には独自の職人たちが居た。
加工の精度、精魂込めての仕事ぶり、そうしたところに技術立国日本の精神は既に開花していた。
[ 2017/03/27 06:42 ] 名無しさん

213.
※183
ハリウッド映画の影響だろうな
ロボットとかAIっていうと即ターミネーターみたいな世界を連想してやたら怖がるから
もはや洗脳に近い
[ 2017/03/27 06:46 ] 名無しさん

214.
※202
俺もそれ思った
最新の日本のロボットアーム技術だと指のモーターで50kgまで持つ事が可能らしいけど、この動画を見る限り、指が細すぎて、重量のある物は持てそうにないな(今後の課題は重い物を運べる技術の方にありそう)。
[ 2017/03/27 07:09 ] 名無しさん

215.
あの足の形状で自立2足歩行って凄くない?
徹底した軽量化で重さは軽そうだけど
[ 2017/03/27 07:12 ] 名無しさん

216.
外装つければ今すぐにでもアップルシードごっこできるやんこれ
[ 2017/03/27 07:23 ] 名無しさん

217.
ここまでは素人が頑張れば作れるだろうっていうおもちゃだね
ガンプラと変わらない
補助動力つけて別次元の物にするのがエンジニアの仕事
[ 2017/03/27 07:44 ] 名無しさん

218.
お台場ガンダムが実物大ガンダムの歩行運転の研究に
回されるって事実を聞いたら驚くだろうな、海外の人
実際可能なのかは知らんけど
[ 2017/03/27 07:49 ] 名無しさん

219.
軍事ロボットに関しては絶対アメリカの方が進んでるだろうと思うんだが
金のかけ方が違うだろう
単に発表されていないだけじゃね?
[ 2017/03/27 08:01 ] 名無しさん

220.
古い技術だけど、見せ方がイイね!
何か持つとか細かな作業が出来るわけじゃないが
ストレートに厨二道を貫いてるから目てて清々しいだよ。
[ 2017/03/27 08:03 ]      

221.
モビルトレースシステムの原型か
[ 2017/03/27 08:19 ] 名無しさん

222.
※38
どこかで頭を強打したことがあるみたいだね。
[ 2017/03/27 08:21 ] 名無しさん

223.
ヒューマンビルトイン&リンケージシステムなのか。
個人開発でDARPAみたいな多脚歩行モドキ設計してるけど、これやっぱりスゲエ。
個人じゃ限界あるなあ。。。所詮趣味なんかなあ。。。なんか心折れそう。。いや売りだそうって代物じゃないんだけどね。技術的チャレンジなんだけど。。。やっぱり凹む。
[ 2017/03/27 08:30 ] 名無しさん

224.
こういうロボノイド的なものは「人の手の延長」という感じでほっこりするが
アメリカのは本当にターミネーターのような殺人ロボット志向で、自分は安全なところに寝そべって相手をブチ殺そうという鬼畜兵器
本当に「終わりの始まり」を感じさせるキナ臭さでいっぱいだ

日本も対抗上ああいうのを開発していくことになるのかな・・・・鬱だ
[ 2017/03/27 08:37 ] 名無しさん

225.
あとは周りに装甲を付けて
機関銃の弾を弾き返せるようにしないとね
[ 2017/03/27 08:50 ] ランダム

226.
JAP猿が作る物って世界の役に立たないものばかりだな...
たまには少ない脳ミソをフルに使って考えてみろやw
外国人のコメント見ただけで、舐められてるって分かるw
何をやっても韓国に勝てないJAP猿、哀れで可哀想。
まぁご勝手に無職のキモオタ猿共はホルホルしといて下さいよ。
あー、本当に嫌だこんな情けない国...
[ 2017/03/27 08:53 ] 名無しさん

227.
JAP猿は単細胞だから戦争の事しか頭に無い
気持ち悪い
[ 2017/03/27 08:55 ] 名無しさん

228.
次の素材のブレイクスルーは宇宙空間にしか無いんだろうか
[ 2017/03/27 09:19 ] あ

229.
こんなの作るくらいなら、原発の中に入って、被害状況を調査できるロボットを作れや、日本。と言いたくなるな。
介護用にしては、大きすぎるし。まあ、なんに使うのか、半端だなあ。
[ 2017/03/27 09:20 ] 名無しさん@Pmagazine

230.
動力が人力だけってすごいな。
器用そうだけど岩とか持ち上げられるのかな。
災害場所に使えるじゃん。
[ 2017/03/27 09:21 ] 名無しさん

231.
クラタスを配備してその周りをコレを装着した歩兵で固める
[ 2017/03/27 09:23 ] 名無しさん

232.
これロボコン優勝した大学生が始めたやつだろ。7〜8年くらい前からコツコツやってた筈だ。
[ 2017/03/27 09:31 ] 名無しさん

233.
トレースするから足面積が操縦者と大きく違うと操作しにくくなるんだろ
というかきぐるみみたいなもんで動作範囲が広がった分逆に力は弱くなってるんじゃないかな
とかなんとかより乗ってみたい
[ 2017/03/27 09:32 ] 名無しさん

234.
これ、動力とガワつけたらアップルシードのランドメイトにマンマになるジャン。しかもデザインが『イスラエルの実用重視型』クリソツになる。まぁデザインを意識しては造ってるんだろうけど……それが合理的でもあるって事。

攻殻機動隊といいい、士朗正宗マジすげえな。アップルシードも攻殻機動隊も30年前のマンガだぜ……
[ 2017/03/27 09:38 ] 名無しさん

235.
メリット
・カッコイイ
・高い所や離れた所に手が届く

考えられる用途
・イベント等でのパフォーマンス
・人型の筋トレマシン
[ 2017/03/27 09:39 ] 名無しさん

236.
名無し
動力を使っていない事に意味があるんだが分からないのかな。
[ 2017/03/27 09:40 ] 名無し

237.
>実際はロボットがあの男の人を操ってるんですけどね。
こういうの好きw

それにしてもモビルスーツが近づいてきたんだなほんと
[ 2017/03/27 09:45 ] 名無しさん

238.
宇宙の戦士、アップルシード、フルメタルパニック、最近だとISと神装機竜とかかな?
やはりロボより先に強化服が開発されるよな~
[ 2017/03/27 09:46 ] 名無しさん

239.
ロボットと言うよりカラクリだな
[ 2017/03/27 09:48 ] 名無しさん

240.
ロボット研究してる人達で集まって
一度作ってみてくれんかねえ
[ 2017/03/27 09:52 ] 名無しさん

241.
これはたしかベンチャーで学生か何かが始めたのが話題になってた
奴だと思う。
基本的なシステムは30年ぐらいまえにハリウッドのSFX関係者が組み上げた「ウォルドゥシステム」。
20年以上前に自分が学生だった頃にはすでに知られていた。
[ 2017/03/27 09:58 ] 名無しさん

242.
永井豪のアイアンマッスルが一番近いんじゃない?
中にグラップラー載せて殴り合いさせればエンターテインメントとしてすぐにでも成り立ちそうだね。
[ 2017/03/27 10:03 ] 名無しさん

243.
一方アメリカは電気を送ることで他人を動かしていた。
あとゴキブリをスマホでリモコン操作したり
[ 2017/03/27 10:08 ] 名無しさん

244.
装着型ロボの軍用利点は個人装備を増やせる事だろうな
例えば、小さい飛行偵察ドローンを装備させたり、建物の小さい隙間に蛇ドローンを潜り込ませたり、爆弾を装備させて自爆させたり、発砲させたり
あとは力仕事とかか
バッテリー切れの為に飛行ドローンに予備バッテリー運んでもらうとかすべきだな
[ 2017/03/27 10:12 ] 名無しさん

245.
各所に小型モーター付けて動力アップさせたら完全に
パワードスーツだな。これはすげえわw
[ 2017/03/27 10:12 ] .

246.
パワードスーツだな。
軍隊とかはもちろん、消防とか運送業とか建築現場や農業で使えるようになると相当力仕事が楽になるけどな~

そういう意味じゃもう一回りとかふたまわり小さい方が良いのだろうが…
エイリアン2と、パトレイバーのレイバー(あれは重機って感じだが)の本来の考え方に近いもんだろうな~
介護の現場とかにはデカくて使えそうもないんで野外力仕事系で、重機じゃなく中機って感じですかね
[ 2017/03/27 10:15 ] 名無しさん

247.
要はすっごく贅沢な竹馬だな
これに動力付けるとバッテリが必要になり、重くなるから更に強力なモーターが必要になり、電力食うからバッテリが大型化して…を繰り返して実用性がなくなる
[ 2017/03/27 10:15 ] 名無しさん

248.
ここから人間が負担する部分を機械化していけば、
実用実戦レベルになりそうだな
[ 2017/03/27 10:17 ] 名無しさん

249.
これを着ればパワーが倍増ってことはないでしょ?
製図版のドラフターみたいなもんだと思う
[ 2017/03/27 10:18 ] 芸ニューの名無し

250.
要は外骨格風の張りぼてって感じ?
倒れたらどうするんだろうね。
[ 2017/03/27 10:20 ] 名無しさん

251.
海外だとロボ=軍事的な感じだけど。日本だと、介護や手助けロボなんだよね。

普段は介護・お手伝いロボで有事になると、自衛的ロボに変形するって形にするのが良いと思う
[ 2017/03/27 10:22 ] あ

252.
※223
F1の原発事故現場で使うなら、搭乗型の時点でダメなんだが?
自立型とか遠隔操作型(こっちは原発内での伝送技術がネックぽいけど)の方がはるかに難しいぞ。
[ 2017/03/27 10:22 ] 名無しさん

253.
むしろ日本人に出来ない事をお教え願おうか! アラブ首長国連邦

そらぁ自国の資源でヒャッホイする事よ
[ 2017/03/27 10:28 ] 名無しさん

254.
すごいのは手の部分だけじゃね?
[ 2017/03/27 10:28 ] 名無しさん

255.
軍用利点以外は、思いつかんな
山登りが楽になるとか、農作業が楽になるとか
工場の指を失う危険作業をロボの手でやるとか
潜水作業服を大型にして深海で人が長時間作業できるようにするとか
ロボット格闘イベントを開けるとか
義手義足技術に役立てるとか
名人芸の動作をコピーして素人が名人芸してみせるとか
[ 2017/03/27 10:29 ] 名無しさん

256.
兵器として使うなら重装甲重武装で通常の歩兵と同じように移動できれば十分脅威なんだよな
足回りが1番難しいところなんだろうけども
[ 2017/03/27 10:39 ] 名無しさん

257.
ホンダ技研がアップを始めました
[ 2017/03/27 10:47 ] .

258.
何年か前に、幕張メッセの展示会で見たなこれ
スーツ姿のオッサンが沢山、目をキラキラさせてデモ見てたわ
もちろん俺もだけど
[ 2017/03/27 10:56 ] 名無しさん

259.
これはすごく高級は高枝切り鋏なんじゃ・・・・
[ 2017/03/27 11:00 ] 名無しさん

260.
※247
次はサクラダイトの発掘と生成ですね
[ 2017/03/27 11:00 ] 名無しさん

261.
HAL着てこれを着れば動力付きパワードスーツになるねw
[ 2017/03/27 11:02 ] 名無しさん

262.
残念だがこんな程度のは30年前にハリウッドが着ぐるみ用に作ってるし
お祭りで中のひとが竹馬で歩く巨人の人形と大差ない。
こいつが人より早く走り、人より重いものを持ち上げないことには玩具にすぎない
[ 2017/03/27 11:04 ] 名無しさん

263.
これが進化したら、災害時とかに活躍できそう。
[ 2017/03/27 11:12 ] 名無し

264.
そりゃーBOTGAMEは壮大な御遊びだからな
[ 2017/03/27 11:13 ] 名無しさん

265.
動力源なしでこれだけの動きができるなんてすげーな
[ 2017/03/27 11:24 ] 名無しさん

266.
ロボットの頭の位置と搭乗者の頭の位置をもう少し近づけたほうがかっこいい
[ 2017/03/27 11:32 ] 名無しさん

267.
これはヤバイかっこいい
現実に存在するとアニメとは違うかっこよさがあるな
[ 2017/03/27 11:45 ] 名無しさん

268.
動かす時にどれだけ肉体に負荷が掛かるのかが重要だな
バネの力で負荷が逆に軽くなるならそれこそ1レス目みたいにこれを繰り返してけばバネが耐えられる大きさまで大きく出来るし
何より動力が必要無いのが魅力的だ
[ 2017/03/27 11:58 ] 名無しさん

269.
動画観られん・・・
これ5年位前に話題になった学生動画のやつの現況版?
だとしたらちゃんと発展してて嬉しいな
[ 2017/03/27 12:06 ] 名無しさん

270.
ヒュッケバインボクサーみたいだなw
[ 2017/03/27 12:12 ] 名無しさん

271.
とりあえずアルム積もう
[ 2017/03/27 12:16 ] 名無しさん
商品が流通するまでの過程
① ヨーロッパで基礎研究を行い
② アメリカが商品を開発(実用化)し
③ 日本が改良してブランド化し
④ 中国がコピー(粗悪品)を大量生産し
⑤ 韓国が起源を主張する
米の流れを見ると、まんまこんな感じだなw
[ 2017/03/27 12:23 ] 名無しさん

272.
これでガンダムファイトが行われるんですね判ります
[ 2017/03/27 12:32 ] 名無しさん

278.
せめて実用化してください。
おもちゃで終わりそうです。
パワードスーツにするにはまだまだですね。
[ 2017/03/27 12:38 ] 名無しさん@Pmagazine

279.
これで実際重い物が持てるようになったら凄いんだけどな
[ 2017/03/27 12:39 ] 名無しさん

280.
フィギュアヘッズのプロモで作ってたやつ?
[ 2017/03/27 12:44 ] 名無しさん

281.
流石にパワーアシスト機能はないから、あくまで『人間の動きを拡大する』という機能に留まってるね。
でもアクチュエーターなんかを介して動かすようにすれば、まんまランドメイトになりそう。
玩具としてならこのままでも売り出せそうだし、欲しがる人は多いと思う。
[ 2017/03/27 12:50 ] 名無しさん

282.
めっちゃ楽しそう( ̄▽ ̄)
[ 2017/03/27 13:01 ] 名無しさん

283.
z
いよいよだな
SFアニメの世界が実現するぜー!!!
[ 2017/03/27 13:02 ] 名無しさん

284.
ガンダムよりも、レイバーが現実的だろう。
[ 2017/03/27 13:10 ] 名無しさん

285.
ぶっちゃけ、社会保障費よりも
こう言うモノに研究費注ぎ込むべき
外国人の生活保護で日本の未来が削られていく
[ 2017/03/27 13:20 ] 名無しさん

286.
とりあえずインテル入ってるんだからアメちゃんはそこで満足しておきたまえ
[ 2017/03/27 13:24 ] 名無しさん

287.
スケルトニクスか。動力は人力だよ。w
搭乗すると結構疲れるらしい。
数年前にニコ生で発表されて話題になったやつ。
イベント用に化粧したものだろうね。
[ 2017/03/27 13:26 ] 名無しさん

288.
ソフィーとかないわ
やっぱメーヴだわ
[ 2017/03/27 13:26 ] 名無しさん

289.
何人か書いてるけど、この概念の延長線が林檎種のランドメイドだから、将来が楽しみではある。デザイン自体コレ狙ってるよな?w
[ 2017/03/27 13:27 ] 名無しさん

290.
かっちょえー
[ 2017/03/27 13:30 ] 名無しさん

291.
テーマパークに置いて試乗体験とかすれば子供が喜びそうだな
[ 2017/03/27 13:56 ] 名無しさん

292.
アップルシードのランドメイドにしか見えない
[ 2017/03/27 13:56 ] 名無しさん@Pmagazine

293.
まぁ軍だけでなく
工場も寿司屋もタクシーでさえ
無人化・AI化が進んでいきそうな中で

アクチュエーターで動きを増幅しただけのものが
戦闘に役立つとは思えないけどね~

客寄せとして各地の夢の国では活躍しそうだw
[ 2017/03/27 14:01 ] 名無しさん

294.
もう一息でパワードスーツになるな
あとは稼働時間が問題になるくらいか
[ 2017/03/27 14:03 ] 名無しさん

295.
まあ機械じゃないからねこれ

分かりやすく言うと全身に着れる大きいマジックハンド

これ自体は実用性考えてないよ
[ 2017/03/27 14:18 ] 名無しさん@Pmagazine

296.
うごかしてる人間と駆動部まもるように軽量の防弾装甲つければ対人ならかなりのせいかあげれそうなきはする、まぁそうじゃなくとも被災地の瓦礫撤去につかえたらいいなくらいか
[ 2017/03/27 14:27 ] 名無しさん

297.
外人さんはガンダムを思い浮かべるようだが、これはどう見ても「アップルシードのギュゲス」だな。
マスターアームを押さえられたら、スレイブアームの動きが止まってしまう。
っていうか、米国はずっと前にエイリアン2でパワーローダーを披露してるじゃないか。
[ 2017/03/27 14:28 ] 名無し

298.
>>133
日本でも宗教は大きな存在だよ
家に神棚飾って大多数が年始に寺社に行く国なんて先進国では結構珍しい
明確に宗教活動ではなくて生活の知恵や道徳、習慣として溶け込んでるだけ
皇室自らが神道だけでなく異教の仏教を受け入れ混在させた結果だと思う
[ 2017/03/27 14:41 ] 名無しさん

299.
第9地区のに似てる
[ 2017/03/27 15:03 ] 名無しさん

300.
これ「2020東京オリンピック」の最終聖火ランナーで良いよ!
「新国立競技場」のフィールドで過去に五輪で活躍した選手がこの”モビルスーツ”を着て聖火リレーして、”北島康介”など超VIP五輪選手がこれを着て聖火台に点灯!
案外、この通りになるかもね!(^o-)/☆
[ 2017/03/27 15:08 ] 名無しさん

301.
こんなきぐるみもどきより、
アメリカの作った二足車輪ロボの方が色々使えそう。
[ 2017/03/27 15:25 ] 名無しさん

302.
下半身の改良、特化されて自転車に変わる新しい人力移動手段になったりしないかしら
…駐脚スペース問題が大変そうだけど
[ 2017/03/27 15:26 ] 名無しさん

303.
おっ、攻殻の強化外骨格の実現まで もう少しですね。
[ 2017/03/27 15:29 ] 名無しさん

304.
コレ、動力付きのやつも開発してたんだけど開発に失敗しちゃったんだよな。
今は 初心に 戻って、エクストリームスポーツ用のスケルトンを開発しようとしてるらしい。
[ 2017/03/27 15:32 ] 名無しさん

305.
>>133
むしろ負の影響力の方がでかいだろ。
オウムみたいな新興宗教に限らず、
神道は朝廷ありきだから歴史的に見ていわゆる異民族排斥バリバリだし、
近代化にあたっても廃仏毀釈で日本仏教の乗っ取りを試みてる。
[ 2017/03/27 15:35 ] 名無しさん

306.
お前らには申し訳無いんだけど、
動画よりも画像の手前に写ってる女性コスプレイヤーが気になる。

誰か詳しく知ってる人は居ないか?
[ 2017/03/27 15:41 ] 名無しさん

307.
※296
ゴードンアイアンワークス社製の「ソフィー」だよ
[ 2017/03/27 15:51 ] 名無しさん
日本人はフィジカル面でどうしても白人、黒人に負ける。
今まで技術やメンタル面でどうにかこうにかくらいついてきたけど
戦闘能力をこういったもので補えるのであれば・・・。
[ 2017/03/27 15:51 ] 名無しさん

308.
※296
さくらぎーにょ フィギュアヘッズで検索
アップにすると俺的には微妙…
[ 2017/03/27 16:02 ] 名無しさん
 
309.
他国ならこういうのは軍部に接収されて表に出てこないが
日本は民間レベルで出てくるのが色々オカシイw
[ 2017/03/27 16:02 ] 名無しさん

310.
リプリーが載ってたやつやん
これってスーツの指を曲げたら、搭乗者の指も連動して曲げられてしまうのかね?
[ 2017/03/27 16:11 ] 名無しさん

311.
理屈はともかく一回乗らせてほしい
[ 2017/03/27 16:19 ] 名無しさん

312.
フィギアヘッズとコラボした時のスケルトニクスだね。一応、日本製
[ 2017/03/27 16:38 ] あーちゃん

312.
疲れそうだけど楽しそう
[ 2017/03/27 16:52 ]  
 
313.
アップルシードの時代がそろそろくるのか?
[ 2017/03/27 17:03 ] 名無しさん

314.
パワードスーツとか言ってる素人の馬鹿がいるけど、この大きさで
実用化するにはほぼ不可能。
もっと実用的なやつ開発しないと、またガラパゴスで終わるぞ。
[ 2017/03/27 17:04 ] 名無しさん@Pmagazine

315.
造園業と果樹園ですぐ使える。
[ 2017/03/27 17:10 ] 名無しさん

316.
いいからさっさとこれに搭載する人工AIを作れよ!
[ 2017/03/27 17:13 ] 名無しさん

317.
パワードスーツの実用化も近づいてるんだな
体力は同じように使いそうだけど一番現実的なコントロール方法だね
[ 2017/03/27 17:14 ] 名無しさん

318.
30年近く前に読んだマンガで似たようなのあったな~、何だっけな~、
って考えてたらコメント欄のおかげでアップルシードを思い出した
[ 2017/03/27 17:54 ] 名無しさん@Pmagazine

319.
使い道無いじゃんこれw
[ 2017/03/27 17:57 ] 名無しさん

320.
※38
意味が通じてないみたいだな・・。
[ 2017/03/27 18:13 ] 名無しさん

321.
私はブルーソネットのメレケス博士を思い出した。懐かしい、紅い牙シリーズ。
[ 2017/03/27 18:15 ] 名無しさん

322.
内股と背面120度以外は完璧?
[ 2017/03/27 18:15 ] 名無しさん@Pmagazine
 
323.
エイリアン型にして欲しい
[ 2017/03/27 18:24 ] 名無しさん

324.
EDENの原父連邦軍が使っているパワードスーツを連想した。
あれが来るならテンションあがるぜ。
[ 2017/03/27 18:28 ] 名無しさん

325.
ガサラキのタクティカルアーマーもいけそうだな
[ 2017/03/27 19:32 ] 名無しさん

326.
で、電動アシストのオプションは何時出来るのかな。
[ 2017/03/27 19:38 ] 暴君

327.
これ、大きさ2倍で力は半分になっちゃうのが残念だよな。
動力付けなきゃ。
[ 2017/03/27 19:39 ] 名無しさん

328.
まだこの程度じゃ何に使うかだよな
これからに期待したい
[ 2017/03/27 19:49 ] 名無しさん

329.
こういうの改良して電動アシストとかつけて車椅子の人でも
一人でベッドから車椅子とか、車椅子からトイレとか
なんとか楽にならないもんかね
介護の場面だけでも機械化進めるべきだよなぁ
メンテとかで今までとは違った技術求められるだろうけど
[ 2017/03/27 19:55 ] 名無しさん

330.
※105の通り
せいぜい柿取りだわ
[ 2017/03/27 20:12 ] 名無しさん

331.
何年か前にこの原型を見たような気がするわ。これはまだデモンストレーションだな。あとはいろんな方面が形にしていくことを期待
[ 2017/03/27 20:16 ] 名無しさん

332.
搭乗者むき出しな感じがISや最弱無敗みたいだ
[ 2017/03/27 20:32 ] 名無しさん

333.
パワーアシスト使って機銃を単騎運用するくらいだろうな

ロボは装甲の開発が大変だと思う
[ 2017/03/27 20:35 ] 名無しさん

334.
次のブレークスルーは

パイロットがVR装着だな。 パイロット目線ではなくロボット目線になったら、凄い事になる。
[ 2017/03/27 20:55 ] 名無しさん

335.
リプリーw
ちくしょう、もう書かれてたw
[ 2017/03/27 21:03 ] 淡水魚

336.
HALを装着した上にこれ装着すれば動力問題解決しないかね?
[ 2017/03/27 21:04 ] 名無しさん

337.
俺はおっさんだからロボットアニメは70年代80年代モノがメインで
観てきた世代だが.
何が言いたいのかというと,ガンダムみたいな操縦型のロボットと,
このスレに出てくるロボットのように,自分の身体を動かして操縦する
ロボットがあったんだよな.
当時は,操縦するロボットの方がハイテクに見えたけれどもw
こうやって見ると,自分の身体に装着するタイプの方が効率がいいようだね
[ 2017/03/27 21:04 ] 名無しさん

338.
凄いな。これがどんどん進化したらアイアンマンスーツみたいになるんだろうか?
[ 2017/03/27 21:05 ] あばば

339.
日本は昔からロボットは常に作ってきたぞ。日本には、からくり人形がある事を忘れてないか?
[ 2017/03/27 21:11 ] 名無しさん

340.
これは欲しいかも・・・というか、安全性と軽量化を施して小型化して子供用のおもちゃか遊戯用のスーツで売りだしたら爆発的に売れるんじゃね?
[ 2017/03/27 21:21 ] 名無しさん

341.
すげーなんか新しい遊びができそう
ARとかVRだとかいうけどやっぱ実際にこういうもの作り出したほうがワクワクするよな
[ 2017/03/27 21:37 ]  

342.
そんなことより写真の子の胸の先端が気になる
[ 2017/03/27 21:40 ] 名無しさん

343.
人に取り付ける種類のロボットは、ISとかだなぁ。
[ 2017/03/27 21:44 ] 名無しさん

344.
そもそも鎖国して機械系の文明に乗り遅れただけで

数学やら何やらは一般レベルにまで浸透してたし
別に劣ってたわけじゃない
[ 2017/03/27 21:47 ] 名無しさん

345.
対戦スポーツに昇華できればビジネスになるかも
[ 2017/03/27 21:49 ] 名無しさん

346.
アメリカが金に糸目を付けずに軍用化した技術を
日本が転用して民需レベルにまで落とし込むというのがいつもの流れです。
[ 2017/03/27 21:53 ] 名無しさん

347.
こんなものを考えられる日本人は一握りというかひとつまみ

ほとんどは俺らみたいなバカばっかです・・・
[ 2017/03/27 21:55 ] 名無しさん@ニュース2ch

348.
動力源が人力って事はテコの原理で人間が動くより強い力が出せるって事?
動き方がまさにロボットって感じで凄く素直に格好いいと思ったわ。
[ 2017/03/27 22:10 ] 名無しさん

349.
分野的にはこれロボット工学といえるか微妙だけどな
[ 2017/03/27 22:13 ] 名無しさん

350.
ロゴ勝手に使っていいんか?
[ 2017/03/27 22:13 ] 名無しさん

351.
これがみんなの夢だって?夢なら求めるのは疲れる人力でなくオートだろ普通。
[ 2017/03/27 22:23 ] 名無しさん

352.
>こんなものを考えられる日本人は一握りというかひとつまみ
>ほとんどは俺らみたいなバカばっかです・・・

そんなんどこの国だってそうですよw
家電製品使ってる人が全員中身のことをわかってるような国なんてひとつもない。
[ 2017/03/27 22:33 ] 名無しさん

353.
インテルがスポンサーなのか
[ 2017/03/27 22:41 ] 名無しさん
 
354.
世界の皆さんにはが無くて悪いけど、日本でこれが急いで必要とされる現場は介護かもしれない
[ 2017/03/27 22:49 ]   

355.
>>日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。
基礎的な教育や技術はあったのだよ。
だから黒船が来た3年後には蒸気船作ってて外人がビビってたもんなw
[ 2017/03/27 23:03 ] 名無しさん

356.
フィギュアヘッズとスケルトニクスのコラボで、フィギュアヘッズのスポンサーにインテルがついてる。
フィギュアヘッズの知名度もっと増えろ
[ 2017/03/27 23:16 ] 名無しさん

357.
日本人はね、夢を大人になっても見てるのよ

オタクになって楽しんでるのが日本人に思える

楽しまなきゃ進化しないのかも?嫌々では駄目なんだわ
[ 2017/03/27 23:19 ] 名無しさん

358.
バブルガムクライシスのモトスレイヴを思い出したのは俺だけか・・・
[ 2017/03/27 23:22 ] 名無しさん

359.
そんなに凄いか?むしろ隣のねーちゃんの格好が気になるだろ
[ 2017/03/27 23:27 ] 名無しさん

360.
でもASIMOで喜んでるうちにボストン・ダイナミクスが遥か彼方に
行っちゃったみたいに光の速さで追い抜かれるんだろうな
[ 2017/03/27 23:27 ] 名無しさん

361.
マジで空さえ飛べたらアップルシードに出てくるランドメイトだな。
[ 2017/03/27 23:29 ] あ

362.
見た目に走ると実用性が遠退くというか何というか
[ 2017/03/27 23:34 ] 名無しさん

363.
※267

レディー、GO!!
[ 2017/03/27 23:47 ] 名無しさん

364.
最初、ネーチャンの衣装のことかと思った。
これは機ぐるみだね。以上
[ 2017/03/28 00:05 ] 名無しさん

365.
わかります、老人Zですね

それはともかく介護用パワードスーツも試着したことがあるけど、あれも一部の会社で実用されているよ
あれは付けて動くのに少し熟練がいるなと思った
[ 2017/03/28 00:05 ] 名無しさん

366.
透けるわけじゃないんだね残念
[ 2017/03/28 00:06 ] 名無しさん
 
367.
全身仕様のマジックハンドか
[ 2017/03/28 00:15 ] 名無しさん

368.
ロボットというより着ぐるみだろw
更に進化してモーターやコンピュータ制御が付いたらロボットらしくなるんだろうけど
[ 2017/03/28 00:36 ] 名無しさん

369.
2foot作ってたのは知ってたけど動くの初めて見た。
ゲーム中の装甲に似せて合っていいね。指の動きいいしかっこいい。
ただももの装甲がブランブランしてるのがちょっと...
というか足やばくねジャンプしたら潰れそう。
まぁスケルトニクス自体スポーツ用だからこんなものかね
>>45
米ロボは雪の上バランス崩しながら歩くところまでは進歩したなぁて思ってたけど起き上がる動作見たとき怖いと思った
[ 2017/03/28 00:36 ] 名無しさん

370.
もうちょっと強化外骨格的にしてくれればすごいけど
そんなにすごいかな?
自分は2即歩行ロボのアトラスのほうがすごいと思うけど
[ 2017/03/28 00:41 ] 名無しさん

371.
これ、確かただの製図マシン+竹馬だべ。
動力も制御も「人」。
マスタースレーブじゃない。
[ 2017/03/28 01:16 ] 名無しさん

372.
懐にさえ潜り込めれば腹パンで余裕だわ
[ 2017/03/28 01:26 ] 名無し

373.
これハリウッドでも使えそうだよな
[ 2017/03/28 02:56 ] 名無しさん

374.
格闘家の人がこれ付けて演武してるの見たいな。
[ 2017/03/28 02:59 ] 名無しさん

375.
このお姉さんみたいな人が実写版攻殻機動隊やればいいのにって思う。
[ 2017/03/28 03:00 ] 名無しさん

376.
こんな玩具ではなく、日本はもっと軍事ロボットの開発を進めるべき

しかし大学は軍事目的は拒否してるんだよねぇ
阿呆だよ
[ 2017/03/28 03:19 ] 名無しさん

377.
※363
スケルトニクスは無動力(人力)のマスタースレーブです
[ 2017/03/28 04:43 ] 名無しさん@Pmagazine

378.
これはロボじゃない。
ジャンボマックスと変わらんだろ。
[ 2017/03/28 05:32 ] 名無しさん@Pmagazine

379.
とりあえずロケランとグレネードは流用でいいから
これのサイズのアサルトライフルと、これに搭載する人工知能を開発しよ?
[ 2017/03/28 06:09 ] 名無しさん

380.
※369
製図器の部分だけ見ればな。
立ってバランスを取る部分は機能を人がやっちゃってるじゃないか。
遠隔制御になってねぇよ。
体の良い主題のすり替えトリックでしかない。
[ 2017/03/28 07:24 ] 名無しさん

381.
スケルトニクスって現状踊るぐらいしか出来ないゴミだぞw
[ 2017/03/28 07:48 ] 名無しさん

382.

天才なんて金で買えるし・・・

「君が天才だったとしても意味がない。君を使う上司に感性がなければ意味がないのだ」

[ 2017/03/28 09:49 ] あぁ!?

383.
ブレードランナーやマトリックスが現実になるのか?ホント、日本人はハリウッド大好きなんだなw
[ 2017/03/28 10:16 ] 名無しさん

384.
目が肥えすぎなだけで雛型として見て行けばどれも凄いんじゃないかな
後はこれをどう進化させるかだけど
[ 2017/03/28 11:34 ] 名無しさん

385.
ロボの方もさることながら、画像のスタイルの良いお姉ちゃん好きです。
[ 2017/03/28 11:55 ] 名無しさん

386.
ガンダムみたいな巨大ロボットはロマンの塊ではあるけど
非効率非生産的で正直好きじゃないが
こういうパワードスーツ的なものは現実的ですごいワクワクする
[ 2017/03/28 12:07 ] 名無しさん

387.
最初見たときやけに動作音が静かだなと思ったら人力だったんだな。超軽量のパワードスーツかと思ったぞ。
[ 2017/03/28 12:11 ] 名無しさん

388.
人力やぞこれ。人間の動きを拡大するマスタースレーブだ。
会社のHP見れば分かるけど、あくまでイベント用

問:
動力積んで、パワーアシストしなんですか?
答:
資金的にも技術的にも安全面的にも一気にハードルが上がりすぎて、現実的じゃなくなる。

って事でこういう方法で金を集めて認知度高めてる。
凄く地味で堅実なやり方してる。
[ 2017/03/28 13:15 ] 名無しさん

389.
コクピット周りを防弾仕様にするだけで暴動鎮圧用にはなるな。
機動隊の盾はジュラルミン製だが少し口径が大きい銃だと簡単に貫通する。
なぜなら人間はライフル弾を止められるほどの盾だと持ち歩けないから。
だがこの機械でアシストすればライフルどころか地雷原も踏み潰して行けるかも。
[ 2017/03/28 14:07 ] 名無しさん

390.
人力ベースである以上は出力上限はかなり低そうだけど
現状ではどの程度のパワーが出せるのだろう
実用レベルならいいけど趣味程度だと
この先に話が広がっていかないな
[ 2017/03/28 14:11 ] 名無しさん

391.
サウジの王様いかがでっか?
[ 2017/03/28 14:57 ] 名無しさん@Pmagazine

392.
そして、大学などを経由し、米軍に渡る。と。政治が国防を悪としているかぎり自衛隊や日本の未来には渡らず、海外へ「流出」。いつものことですわ。
[ 2017/03/28 15:03 ] 名無しさん

393.
変形はロマン。
アッシマーに文句言うな。
[ 2017/03/28 15:08 ] 名無しさん

394.
どっちか言うと
プチモビが近いかなと思ったら
2フットかぁ…
載せる用のフィギュアヘッズはよ
[ 2017/03/28 15:33 ] 名無し

395.
※22
韓人ってなに?
南朝鮮ゴキのこと?
ゴキと関わったらどんな計画もポシャるから違うとは思うけど
[ 2017/03/28 16:09 ] 名無しさん

396.
十年くらいまえから、日本のベンチャーが作ってたやつだろ。
いつ販売するんだろ。
そういう俺も、同じ発想のものは20年前から考えてたけどな。
[ 2017/03/28 16:22 ] 名無しさん

397.
ドバイだかの王様が一個買ったってテレビでやってたよ1000万だって
[ 2017/03/28 16:41 ] 名無しさん

398.
残念だが、日本ではここから軍事利用に持っていく道筋がない
もっともタフで実用的な研究ができないため、
そこから民生に降りてくることもない
エンターテイメントで終わりだ
[ 2017/03/28 16:42 ] 名無しさん

399. 
まだまだ、日本が次に目指すのは次元突破だぜ。
[ 2017/03/28 17:07 ]     

400.
アニメそのものは覚えてる人は多そうだが、
ここまで「ゴーディアン」が言えた人はたった一名
[ 2017/03/28 17:18 ] 名無しさん

401.
役に立たないとかみんな勘違いしてるとか
否定的な意見が多いが
歴史において世界を変えた発明品というのは往々にして
最初は否定されていた
動力にしろ強度にしろ、解決策が出てこれば事態は変わるわけだ
[ 2017/03/28 18:21 ] 名無しさん

402.
ガンパレードマーチでこんなウォードレスあったな
[ 2017/03/28 18:39 ] 名無しさん

403.
案外思ってる以上に凄かったわ。
[ 2017/03/28 21:16 ] 名無しさん

404.
滑らかに動くじゃねえかよわくわくがとまんねええええ!
[ 2017/03/28 21:19 ] 名無しさん

405.
朝鮮人が起源主張しまくってて草
[ 2017/03/28 21:27 ] 名無しさん

406.
未来はすぐそこまで来ている!
[ 2017/03/28 23:43 ] 名無しさん

407.
デモンストレーションなら生卵掴むことしなきゃね。
[ 2017/03/29 00:25 ] 名無しさん

408.
これとハプティックシステムを結合すれば、ほんとに巨大ロボいけるな。
[ 2017/03/29 00:31 ] 名無しさん

409.
既に農作業用にパワーアシストスーツを販売してるけど…お値段が高i…値下げしたみたいだな。
[ 2017/03/29 04:01 ] 名無しさん
 
410.
もっと重いものをつけるようにするには今度は人力では無理になり、何かしら可動に動力を組み込むと、バランスと制御の精密度が問題になるっていう事か。
[ 2017/03/29 04:21 ] 名無しさん
  
411.
まぁだから、全身を使うようにした操り人形の外骨格版だな
[ 2017/03/29 04:25 ] 名無しさん
  
412.
う~ん。見た目が大きくて綺麗に仕上げてあるけど、割と
昔からある技術の様な・・・。

何か新しい仕組みが入ってるんだろうか。じゃないと、二
人場折の逆でしかない。
[ 2017/03/29 05:49 ] 名無しさん

413.
こんだけ緻密に動くのが凄いのになんでこいつ等否定しかしないんだろ?
海外の奴らの方がよっぽど素直だよね
[ 2017/03/29 06:08 ] 名無しさん

414.
>日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。

江戸時代のカラクリ人形・・・万年自鳴鐘・・・
[ 2017/03/29 08:43 ] あ

415.
※405とか知ったかなだけだろ。技術としては昔からあっても同じものが作れるはイコールじゃない。
あんな見た目すら不安定なものをデバイス補助なしでバランスとるだけでも困難なことだよ。
こいつをベースに少しずつ補助デバイスを追加していくというのもアプローチとしてはアリだな。ゼロから騎乗ロボを作るよりは現実的かと。
[ 2017/03/29 11:52 ]  

416.
>江戸時代のカラクリ人形

ウェスティンハウス倒産→東芝倒産ですが、何か?インチキカラクリ人形の
東芝が傾いてるのが何よりの証拠なんですがねw
[ 2017/03/29 12:19 ] 名無しさん

417.
>>士朗正宗のランドメイドだね、元ネタは 30年位前ダヨ、[攻殼機動隊(ゴースト・イン・シェル)]の士朗正宗 ネ(嗤
[ 2017/03/29 12:36 ] 咎さん

418.
ロム兄さんが生まれる!
[ 2017/03/29 12:40 ] 名無しさん

419.
確かに、ハロウィンパーティーに出て、お菓子を配りたいw
[ 2017/03/29 15:59 ] 名無しさん

420.
いや、凄いわ
ここまで来たんだな・・・という賞賛の気持ちしかない
[ 2017/03/29 16:02 ] 名無しさん

421.
凄いけど見た目を優先したせいか
強度面で実用性は薄そうだな。
[ 2017/03/29 17:57 ] 名無しさん

422.
日本は少子化で若者が少なくなってる戦争の時は全員ロボットで戦ってほしい
[ 2017/03/29 17:58 ] 芸ニューの名無し

423.
>日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。
>それが今じゃ最先端にいるんだもん。面白いよ。
>もともと頭の良い人たちなんだろう。 +3 イギリス

日本人は無からの発想こそ苦手だけど、
いったんレールに乗って目標や夢が定まったら
ひたすら邁進するからな。
[ 2017/03/29 18:02 ] 名無しさん

424.
実用は工事現場か災害救助か。
[ 2017/03/29 18:50 ] 名無しさん

425.
>>江戸時代のカラクリ人形

東芝が傾いてる現状で、それは皮肉でしかないなw
[ 2017/03/29 19:30 ] 名無しさん

426.
これは自衛隊でも共同研究開発してほしい
[ 2017/03/29 20:04 ] 名無しさん@Pmagazine

427.
スケルトニックスは動作拡張スーツだよ
パーワードスーツなら佐川電子製『パワードジャケットMK3』が、
既に販売中
[ 2017/03/29 20:52 ] 芸ニューの名無し

428.
パワードスーツが庶民のものになる日は近い筈
[ 2017/03/29 21:34 ] 名無しのアニ特オタク

429.
不謹慎だがアメリカと日本が他の先進国同士で戦争したらどんだけ未来的なのが出てくるかおもしろそうではある!いや一般人に見れるわけねーんだが。
[ 2017/03/29 22:02 ] 名無し

430.
人力ってところが凄いな
[ 2017/03/29 22:12 ] 774@本舗

431.
指はモーショントレースではなくボタンをポチポチ押して動かしてるそうな
意外と簡素な作りだった
[ 2017/03/29 22:17 ] 名無しさん

432.
ともかく、これで米国企業から巨額の投資を引き出して、災害用ロボと軍事用ロボの共同開発研究を進めていって、AIとロボットの技術力と産業力を蓄積していけば、次に万一世界大戦や世界恐慌になった時、きっと日本国と日本国民を救ってくれるだろう。
「技術」と「経験」、そして「改善」。
これが国防・国民経済・文化発展・知的水準の最も基幹的な基礎になる。
憲法によって厳重に縛られている我が国にとって、これだけは絶対に注力せねばならない『命綱』である。
[ 2017/03/30 02:05 ] 名無しさん

433.
動力補助が無いならロボットというよりマジックハンドの延長だな
[ 2017/03/30 02:12 ] 名無し++

434.
※425
それ。別に腐すつもりはないが、大きな見た目に
騙されてないか?
[ 2017/03/30 05:59 ] 名無しさん

435.
グリズリーに対峙するプロテクトスーツを着た
外人のおっさんを思い出した、。w
[ 2017/03/30 09:09 ] 名無しさん

436.
祇園の山車に、こういうの乗ってるよな

あるいは、からくりサーカスのあるるかん
[ 2017/03/30 09:53 ] 名無しさん

437.
AMボクサーにしてGソードダイバーまで実現させてくれ・・・
[ 2017/03/30 12:22 ] 名無しさん

438.
>■ 日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。
敵を徹底的に殺戮するとか、徹底的に破壊する必要がなかったからね。
科学技術は戦争と密接に繋がっている。
白人が来るまでは、日本は内戦が殆どで、しかも300年は平和だったから。
宗教も、人間に支配する権利が与えられたと解釈する一神教と違い、人間は自然に生かされていると考える神道・仏教だからじゃないかな。
奴隷のがいねもないしね。
[ 2017/03/30 14:54 ] 名無しさん

439.
操り人形に近いのか
しかしこれとロボット工学がどこかで合わさったらと思うと胸が熱くなるな
[ 2017/03/31 08:49 ] 名無しさん
 
440.
ロケットやステルス戦闘機どころか、未だに自動車エンジンすら自国開発出来ず

 宗主国日本の三菱様に土下座してお恵みしてもらっている

  世界一劣ったノーベル賞ゼロの劣等民族


 未開な弱小後進国の朝鮮グックモンキーに生まれて死ぬほど恥ずかしい....orz
 
[ 2017/03/31 14:56 ] 名無しさん

441.
現状一人力なので、あまり強そうではないけど体格拡大されるようなので手元・足下が広がるンかな
例えれば大き目の竹馬に乗るような気分なん?ちゃうか?
[ 2017/03/31 19:44 ] 名無しさん

442.
フォールアウトに出てきた
パワーアーマーのご先祖?
[ 2017/03/31 22:05 ] 名無しさん

443.
手前の女性の身体から目が離せなくて
パワードスーツの構造がよくわからん
[ 2017/04/01 09:09 ] 名無しさん

444.
これをロボットと言われてもなぁ
[ 2017/04/01 10:07 ] 名無しさん

445.
竹馬方式やんけ
[ 2017/04/01 13:22 ] 名無しさん

446.
ガンダムを最初に作るのは日本でなければならない。
[ 2017/04/01 17:45 ] 名無しさん

447.
昔動画で見た沖縄高専の奴ら、会社作ってたんか
[ 2017/04/02 13:26 ] 名無しさん

448.
これは、ロボットじゃなく「竹馬+マジックハンド」である。
[ 2017/04/03 00:09 ] 名無しさん

449.
二足歩行ロボットの研究は日本が一時期先行していたけど、
諸外国は軍用で予算を入れて、大学も協力してるので、一気に追いつかれて抜かれた
この話題のパワードスーツ系の研究も同じ

外国ではすでに、こういうものに人工筋肉的なものもついている

一時期は、外国の政府関係者や企業関係者が、日本の研究者に直接スカウトに来ていた時期もあったが、
今は世界中で研究者がたくさん存在する

そもそも両方ともアメリカが軍用に研究を先にやってたけど
動かすためのエネルギーの効率が悪かったのと、
様々な技術がまだ成熟していなかったのでストップしていただけにすぎない

各種無人兵器の研究が加速しだして、
二足歩行ロボットやパワードスーツ系の研究も再び力が入れられるようになった
世界的にもそうだし、
二足歩行だけではない、様々なタイプのロボットの技術は実用レベルにある

日本の研究者は反戦がどうとか、軍事転用がどうとか言って
軍事利用を拒否している人が多い、大学も同じ

しかし、外国では違うし、外国の政府関係、大学、企業プロジェクトには、
日本人のその分野の研究者も参加している
いずれそういう技術が世界を一周して、日本の周辺国に入り、
日本に向けて使われるという皮肉な現実がある

日本のような反戦平和主義に加え、
国民が自国を戦って守らないという空気が蔓延し、
人口も少なく、戦争をするには向いていない様々な環境要因がある、
周辺を民族主義、国粋主義、領土拡張主義の反日国に囲まれている国が、
無人兵器を研究、開発、配備するのに消極的だというのは愚か極まりない

戦争が悪だ、自衛隊員が死ぬような戦争はいけない、民間人が犠牲になる
といっている人ほど、日本のために無人兵器やパワードスーツ系の研究に参加すべきなのに何もしない
これらの分野以外の通常兵器についても同じ
自衛隊も予算が少ないので、旧軍のように直接研究開発が盛んではない

結果、外国がその技術を成熟させて、日本は苦境に立たされることになる

戦争以外の分野でも同じ、当然民間転用される、
お金がかけられた優れた民生用技術が入ってくる、
競争力のない日本企業、利用者は余分な金を払うことになるし、
先行した技術に対して従属的な研究をすることになる
技術立国としては致命的
[ 2017/04/06 07:56 ] 名無しさん

450.
ここの日本人のホルホルコメント見てるとがっくりくる。

工学系の素養ゼロかよ。あれは、お祭りやイベントで人寄せに
使うレベルのギミックでしかない。

上でも何人か指摘してるが、米国で作った四足で倒れないの
とか、車輪付だけど飛跳ねてるやつとか、二足歩行の最新版
の方がはるかに上。

これは人が搭乗したロボットではなく、竹馬。

[ 2017/04/06 14:49 ] 名無しのかめはめさん

451.
竹馬の下にアクチュエータ付けてた動画前に観たな
歩きにくそうだったけど
まー何でも馬鹿にするもんじゃねえよw
[ 2017/04/06 20:10 ] 名無しさん

452.
超絶筋肉マッチョがヒョロガリとハンデを付けて争う為のマシン

0.7馬力しかない人間の動作を拡張させても筋力が追いつかない

[ 2017/04/06 21:05 ]  

453.
ドバイの首相官邸に販売してるのか
ttp://skeletonics.com/2015/02/dubai-buy-skeletonics/
このモデルはスクエニのゲームらしいな
[ 2017/04/07 05:33 ] 名無しさん

454.
CoD:AWかな?
[ 2017/04/08 00:06 ] 名無しさん

455.
>■ 日本って1800年代中頃までは技術的にかなり遅れてたのに。
>それが今じゃ最先端にいるんだもん。面白いよ。
>もともと頭の良い人たちなんだろう。 +3 イギリス


当時イギリスでも最新鋭だったアームストロング砲を
技術指導を受けることなくコピーしてたりするけどな。
技術的に相当困難だった様で担当者の秀島某は思い詰めて狂死したらしいが…
[ 2017/04/08 06:28 ] 名無しさん

456.
各部アクチュエータとジャイロと装甲とカメラを取り付けたら強化歩兵の出来上がりだな
[ 2017/04/08 10:07 ] 名無しさん

457.
パイルフォーメーションはまだか
[ 2017/04/11 20:13 ] 名無しさん

458.
>動力はアクチュエータは使っておらず、人力のみとなっています。

これを読めない人が多すぎなような。
工学的な話してどうするんだと。w
他国でこんなアホ、じゃなくて趣味性に走った仕様の
ロボット作ると思ってるのかね。w
[ 2017/04/13 01:20 ] 名無しさん 







佐川電子製『パワードジャケットMK3』


「なぜ女子高生?!」

日本製パワードスーツの動画がぶっ飛んでると海外困惑

 





なん・・・だ・・・この動画・・・

ちゃんと技術は凄いのに

「なぜ女子高生?」「なぜ司会者の顔が傷だらけ?」あまりに機銃掃射なボケに突っ込む隙すら与えないプロモ動画で全世界を困惑に陥れている世界初の搭乗型パワードスーツ市販モデル「パワードジャケットMK3

身長約225cm、重量約25kg、佐川電子株式会社が1250万円で販売をしているこの製品、搭乗者の動きにシンクして動作することで卵がけご飯も作ることができる










 

 佐川電子 Sagawa Electronics,inc.


「これじゃ日本には勝てん」 日米巨大ロボ対決の敗北を確信する米国の人々