木曜日, 6月 27, 2013

屋根やベンチにもなる「実用的な広告板」:IBM

屋根やベンチにもなる「実用的な広告板」:IBM

雨宿り用の小屋根 やベンチ、スロープも兼ねる機能的でデザイン性の高い広告板を紹介。IBMの「スマーター・シティー」キャンペーンの一環で制作された。

TEXT BY JOSEPH FLAHERTY
PHOTOS BY IBM
TRANSLATION BY MINORI YAGURA, HIROKO GOHARA/GALILEO

WIRED NEWS (US)

これは、人々が争ってその前に立ちたがる最初の広告になるかもしれない。

広告はしばしば、侵入的とか攻撃的とか、イライラさせるものと形容されてきた。「役に立つ」と形容されたものはほとんどないだろう。 しかし、IBMによる新しいキャンペーンは広告板を実際に役に立つものに変えている。雨宿りできる屋根や、ベンチや、荷物が運べる坂道などだ。

これらの広告は、IBMが同社の「スマーター・シティー」イニシアティヴの新たなキャンペーンの一環として、広告会社 Ogilvy社 と提携して制作したものだ。本来 なら最新の携帯電話や映画の封切りを宣伝するような空間を、双方向的で便利な「即席インフラ」に変えている。

IBMのエグゼクティヴ・クリエイティヴ・ディレクターであるスーザン・ウェストルによれば、同社は役立つ情報や啓蒙的な体験を提供することにより、コ ミュニケーションにおける水道やガス等の「公益サーヴィス」提供者のような存在になることを目指しているという。す れっからしの都市住民や政治家の関心をひくことは簡単なことではないが、夕立のときに身を寄せられる場所を提供することは、よい出発点になるはずだ。

この気の利いたデザインは、グラフィックデザイン界の伝説的人物 ポール・ランド が1960年代および1970年代に形づくった、デザイン分野における IBMの豊かな歴史も参照している。看板のストライプ模様は、ランド氏がデザインしたIBMのロゴを反映している。フラットで制限された色使いのデザイン も、Photoshop以前だったランド氏の時代の雰囲気がある。また、広告のコンセプト自体が同氏の有名な言葉を具体化している。「デザインとは、形式と内容をまとめる方法だ」というものだ。

ランド氏も、天国の偉大なデザインスタジオから微笑んでくれそうなデザインだ。

プロジェクトをできるだけ速やかに始動するために、チームは進歩的な考えの人が所有する私有地を探した。地下鉄の駅な どの公共スペースの場合は、新しい広告を掲示する許可を得るのに非常に長い時間がかかるが、そうした所有者なら、この実験的取り組みに対して柔軟に考えて くれるだろうからだ。

「こうしたアイデアを世界に広めるだけで、ほかの人々にどうしたら都市生活が少しでも改善されるように革新、創造、行動できるのか、考えさせることができ ると思う」とIBMのウェストル氏は話している。






過剰で押し付けがましい広告が多いなか、
こういうそっとそばにいるようなさりげない広告はいいな