木曜日, 12月 03, 2015

19世紀に描いた"2000年"の『未来予想図』

19世紀に描いた"2000年"の『未来予想図』の絵が・・・

21

 

記事によると

・もともとは様々なアーティストの手によってタバコの箱に描かれた絵だったそう。「En L’An 2000」は1899年の作品。日本で言えば明治32年、明治時代の後半です。

・1900年に開催されたパリ万国博覧会のために作られたようですが、資金不足で流通がうまくいかず、1986年になってSF作家アイザック・アシモフ氏に使用されるまでほとんど知られていなかったのだとか。

・現代と比較してみる"大昔の未来像”は必見です!




①空飛ぶ消防隊
49
やっぱり未来の象徴といえば、"空を自由に飛ぶ"は外せませんよね。最近はドバイで火災の対応に「ジェットパック」の使用が採用されましたが、1800年代の人々は"羽ばたく"技術が進化するとイメージしていたようです。



②郵便配達屋も飛ぶ!
51
まさかこの時代にEメールが登場することになるとは想像もつかなかったでしょう。でも、こんなふうに届けて貰えたら素敵ですよね!



③空中タクシーも登場
53
駅と思われる建物の看板には「AERO CABS」の文字。さすがに現代でもここまで気軽な移動手段として、空飛ぶ乗り物は登場していませんよね。タクシーが空を飛ぶようになるためにはもう少し時間がかかりそうです。



④未来の大型戦闘機
55
大型の戦闘機も翼があるタイプではなく飛行船のイメージ。ライト兄弟が有人動力飛行に成功したのが1903年と思うと、当時の人々にとっては自然なアイデアだったのかも?



⑤装着型や乗るタイプも
56
一方で"乗るタイプ"も一般的になっているとの予想。同時に"着るタイプ"も。左の男性は警察官で、交通整理をしているようです。



⑥スカイテニス
58
もちろん遊びでも飛んじゃいます。紳士のスポーツテニスは空で!



⑦エンジン付きのローラースケート
59
足で漕ぐのか、エンジンに任せるのかどっちつかずですが、乗りこなすには練習が必要そうです。



⑧美容室は全自動に
00
乗り物以外では、自動でヘアカットしてくれる美容室なども。遠隔操作ですべて管理できているようです。



⑨テレビ電話は映写機で!
02
これはこれでイイかも!



⑩電車の姿が・・・
03
ちょっと不思議な形をしています。先頭がかなり未来的です。



⑪建築も全自動
04
現代には、3Dプリンターで家を立てちゃうところもありますよね。実現しているものもチラホラ。



⑫自動床拭き機
06
自動床拭き機。掃除機のように"吸い込む"ではなく、"磨く"に特化しています。動作の制御は手動の模様。



⑬ヒヨコマシーン!?
07
卵を通すと、ヒヨコになる謎の装置?自動飼育機と書かれていますが、一体どんな機能なのでしょうか。



⑭脳内にインストールしていく未来の学校?
08
これは、書物に記載されているデータを直接頭に入力中?捉え方によっては、インターネットの原型とも考えられるかも…有線ですが。



⑮自動演奏するオーケストラ
10
大型のスピーカーなんてない時代です。やっぱり大きな音量で音楽を奏でるためにはより多くの楽器を演奏する必要がありました。未来なら、すべて自動で演奏してくれるはず!そうイメージして描かれたのがこのイラストなのでは?



⑯畑作業も遠隔で管理
11
農場も遠隔操作によって運営しています。が、こちらも有線!



⑰洋服はその場でオーダーメイド
12
採寸したら、要望通りの洋服をその場で作っちゃうマシーン。3Dプリンターの技術が進んだら実現しちゃうかも?



⑱お化粧マシーン
14
もしも髪型から化粧まで自動で整う技術ができたら…。女性としてはやっぱりラクですよね。



⑲寝台車両
15
寝台列車の車版。これだけ広々としていたら気持ちよさそう。



⑳潜水アクティビティが豊富に
17
その他、水中にも様々な予想が。今と比べて、海や空など、陸地以外の世界に強く憧れていたのでしょうか。海のイメージがいくつも描かれています。



21,海の中からバードハンティング!?
18



22,深海レースが開催
19



23,クジラの水中遊覧船
21



24,海底ゲートボール
22
19世紀の人々が描いた未来予想図はいかがでしたか?そのままではないにしても、実現しているものもありましたよね。作品は合計で87作品。

>>全文を読む-TABI LABO



54


1900年代からもうこういう考えを持っていたんですね。
24番は中々難しい感じがしますね。 

コメント一覧

1. 名無し隊員さん  2015年11月27日 20:49
無線ってそれほど意外な技術だったのかな
 
2. 天下ふふっ  2015年11月27日 22:16
1899年なら、すでに無線電信は発明されてますね……
 
3. 名無し隊員さん  2015年11月27日 22:28
有線自体が未来的なイメージだったのかも
攻殻機動隊の原作など一昔前のSFでもケーブルごちゃごちゃが未来的な記号だったし
 
5. 名無し隊員さん  2015年11月28日 03:48
意外なところで、宮崎駿の影響元がわかった気がした。
 
6. 名無し隊員さん  2015年11月28日 05:23
こんなバージョンのレトロフューチャーのフォールアウトも
遊んでみたいな