水曜日, 12月 09, 2015

メタルロゴの「美学」


不気味で危険な

エクストリーム・メタルロゴの「美」

メタリカ、ブラック・サバス、スレイヤー。不気味で、挑戦的で、危険な印象を見る人に与えるメタルバンドのロゴの裏には「真の職人技」があった。600ページにわたってメタルバンドのロゴを集めたデザイナーが、その魅力を語る。

スレイヤーの最初のアルバムのロゴは、スラッシュメタルの美を象徴するものとなった。

1981年に南カリフォルニアに登場した、独創性に富んだスラッシュメタルバンド、スレイヤーの歌を聴いたことのない人でも、このバンドのロゴを見れば、彼らが演奏した音楽がどのような種類のものであるかを推測できるだろう。

このロゴの文字商標は、角ばった文字と剣が交差している直線的な星形五角形で、1983年にリリースされたアルバム『ショウ・ノー・マーシー 』で最初に使用されたものだ。グラフィックの稲妻が、辛辣で、危険な印象を与えている。

スレイヤーのロゴは、モービッド・エンジェルやオートプシーといったバンドのロゴの、雫の滴る残虐なイメージを与えるフォントと同じく、薄気味悪い印象を人々に与える。しかしそれは、元々そのようにデザインされたものなのだ。エクストリームメタルはおそらく、他のどのジャンルの音楽よりも、聴き手に自分たちの音楽を明確に伝える、厳格で澄み切った、ヴィジュアルコードを厳守している。「このジャンルには、聴き手が一目でそれとわかるような独特のスタイルのロゴが必要なんだ」と、600ページにわたって何千ものメタル バンドのロゴを集めた『Logos from hell』を手がけた、デザイナーのマーク・リディックは言う。

メタル音楽や、そこから派生する数多くのサブジャンルは、イコノクラスム(破壊運動)、誇り、独立といった理想を常に受け入れてきた。それは、外部者のために、外部者によってつくられた音楽であり、ロゴもそれなりにその精神を反映している。
「万一、オーディエンスがご承知でなければあえて申しますが、これらのロゴの目的はオーディエンスの方々に見てもらうことではなく、この音楽の独自性を維持することなのです」と、メタリカやスレイヤーのようなバンドの商品デザインを担当するティム・バトラーは語る。

このような考え方によってメタルバンドは、ヴィジュアルによって定義される芸術スタイルとはほとんど対立するものとなってしまった。メタルバンドのアイデンティティ、とくに「黒」や「死」などの特徴は、血の雫といったグロテスクなイメージと、クモの巣のように粘つくタイポグラフィによってよく表わされる。もちろん、いつも同じスタイルではない。その美の根源を探ってみると、ヘヴィメタルの創作者であると世間一般に広く認められている英国のバンド、ブラック・サバスに辿りつく。このバンドが名を成したデビューアルバムに使用された泡のようなロゴは、恐ろしさのあまり鳥肌が立つ、というよりはむしろ、幻覚を起こさせるような感じである。それは、今日見かけられる挑戦的な雰囲気のロゴの遠い親戚だ。

メタルロゴの初期作品について、「タイポグラフィの技法上、この手のものはサイケデリックな芸術作品から生まれている」とバトラーは語る。「それらはのちに、ますます挑戦的であり、また特徴的なものとなっていったんだ」

メタルは無数のサブジャンルに派生していく。「それらのロゴは、進化するにつれ、ますますエクストリームになってきている」とリディックは語る。いまや、タイポグラフィから音楽のスタイルそのものを決定することができるまでになったのだ。事実上、エクストリーム・メタルロゴ以上に、タイポグラフィの多感覚性を応用した例は存在しないかもしれない。

メタリカ、スレイヤー、オーヴァーキルといったスラッシュメタルバンドは、彼らの音楽の性質を反映させるために、直線的な、角の鋭いロゴを採用している。デスメタルバンドは、強暴性、宗教、ホラー、そしてもちろん、死に焦点を当てる傾向があるが、こういったテーマを、血、体の器官、バラバラに切断された手足や頭蓋骨と合体させることで表現するのだ。ブラックメタルは、オカルトとペイガニズム(異教徒)という深い反キリスト教の考えにルーツをもち、そのロゴは華麗で、左右対称なもの、渦巻きや円の形を使ったものがしばしば見られる。

エクストリームな職人技

クリストフ・シュパイデルは、1980年代以降、7,000個以上のブランド・ロゴを創作しているベルギー人のデザイナーだ。彼は、メタルロゴのよ さというのは、左右対称性、視覚的調和、文字の高さ、そして精密さなどの基本原理にかかっている、と説明している。彼が1991年に制作したノルウェーのバンド、エンペラーのロゴは、その後のブラックメタルロゴの基礎として引き継がれている。

シュパイデルの文字のスタイルは中世のブラックレター(ゴシック体)に影響されているが、彼は文字の線を細くすることで、シンプルでクリーンな、ほとんど優雅ともいえるロゴを創作するにいたった。「立派なブラックメタルロゴをつくり上げるために必要なものは何か?」という質問に対して、シュパイデルは「ゴシックや古い英国のフォントのように文字は鋭いほうがいい」と語っている。「そして最初と最後の文字は、中間にあるものよりも大きいほうがいい。大抵の人は、ブラックメタルロゴには逆さの十字架や五角形のようなシンボルを入れるべきだと考えているが、わたしはこれはやりすぎなんじゃないかと思う」

メタルロゴの反抗的な外見を見ると、その背景に“真の職人技”があるということを見落としがちだ。だからこそ、このジャンルのタイポグラフィをまとめることに捧げたんだ、とリディックは語る。「ぼくはメタルロゴが、高校生がやるような落書きアートよりも、ずっと奥の深いものであるということを、みんなに認めてもらいたいんだ」と彼は言う。「これは、本物の才能がないとつくれないものだ。他のどんなものとも異なる、全体像と感情を視野に入れたサブカルチャーだ。それは力強いものなんだ」


オーヴァーキルのロゴは、シャープでクリーンだ。
クリストフ・シュパイデルが手がけたノルウェーのバンド、エンペラーのロゴ。中央の「e」には、悪魔の目が描かれている。
アブスのロゴは複雑な手描き風のもので、ほとんど読むことができない。
デミリッチは、自然を取り込んだロゴを掲げたグループのひとつだとリディックは言う。「彼らのロゴは型にはまらないような出来で、それは彼らの型にはまらない音楽を表していたんだ」
美しいバランスと邪悪さの漂うアンリーシュドのロゴは、リディックのお気に入りのひとつだ。「全体的に精密で、シンメトリーで、中央にある逆さの十字架はまっすぐできれいだ」
オートプシーのロゴは、血が滴っているようだ。
ディセクションのロゴは、死やスラッシュメタルのイメージをまさに表した文字である。
スウェーデンのバンド、カタトニアのロゴは、5角形に黒い文字を組み込んでいる。
ヴォイヴォドのロゴは、ドラマーのアウェイがデザインしたものだ。リディックはこのロゴを、スラッシュメタルのロゴにSFのようなイメージが加わり始めたものだと言う。
カーカスのロゴには、回りに細いペンの線が巻き付いている。「これが生みだす混沌は本当にぞっとする」とリディックは言う。「この線による乱雑さは、のちのデスメタルバンドにとって重要な参考になるんだ」
全体が尖った骨のようなセパルトゥラのロゴは、メタリカのそれを思わせる。
「初期のデスメタルバンドのひとつ、モービッド・エンジェルのロゴは、スラッシュメタルのロゴの尖った形にインスピレーションを受けている」とリディックは言う。
デストラクションはスピードとパワーを示すためにロゴを3Dにしたんだ、とリディックは語る。

で、B’z