水曜日, 8月 26, 2015

「マン島TTレース」は、なぜ人を魅了するのか


世界で最も危険なバイク競技「マン島TTレース」は、なぜ人を魅了するのか(動画あり)


1907年に始まって以来、240人以上のライダーが命を落としてきた危険な「マン島TTレース」。全長約61kmの非常に狭い公道を、平均時速約210kmで疾走する彼らをとらえた動画作品を紹介。

 


 

マン島TTレース」は、地球上で最も権威あるオートバイ競技のひとつとして広く認められている。そして、おそらく最も危険なオートバイ競技でもある。
1907年にこのレースが始まって以来、240人以上のライダーが命を落としてきた。
ライダーたちは、250のコーナーがある、全長約61kmの非常に狭いコースを、平均時速約210kmで疾走すると聞けば、納得してもらえるだろう。
さらに、そのコースはレーストラックではなく「公道の集合体」だ。ターマックで舗装された道路はレース期間には一般車両が通行できないが、すぐ近くには生け垣や石壁、民家(!)が立ち並び、コースから外れた者たちに罰を下そうと体勢を整えている。
いったい誰が、なぜ、この「狂気のレース」に参加するのだろうか? それが、20分のショートフィルム『IOM TT』のテーマだ。この動画には、驚異的な風景を駆け抜けるライダーたちの勇姿と、なぜレースに参加し続けるのか、その問いかけに答えようとする選手たちのインタヴューがちりばめられている。
マン島TTレースで23回も優勝している英国のライダー、ジョン・マクギネス(43歳)は、このレースの魅力について、「最も由緒あるサーキットだからです」と語っている。

日本人の参加者で は、高橋国光が1962年の世界GP第3戦の決勝でスタートして間もなく激しく転倒し、意識不明の重体に陥り一時は生命も危ぶまれた。1966年には藤井敏夫がカワサキ車で個人出場した際、公式練習中の事故で死亡。2006年には前田淳が練習走行中に何らかの理由でスロー走行していたところを後続車に追突され死亡。2013年には松下ヨシナリが予選走行中の事故で死亡している。また、「マッド・サンデー」といわれる誰でも一般参加が可能な走行枠で、オートバイで来場した観客が亡くなる事故が問題視されている。

 

 

TEXT BY ALEX DAVIES
TRANSLATION BY HIROKI SAKAMOTO/GALILEO

WIRED NEWS (US)