金曜日, 11月 06, 2015

大容量ホログラムメモリを開発|東京理科大

5インチディスクで2TBを達成  東京理科大が大容量ホログラムメモリを開発

 

1: 海江田三郎 ★ 2015/11/05(木) 12:33:13.87 ID:???.net
007
http://news.mynavi.jp/news/2015/11/05/053/

東京理科大学は11月4日、新開発の情報記録方式「3次元クロスシフト多重方式」を採用することで、
5インチサイズのフォトポリマーディスクと、小型かつ簡易な光学系およびメカ機構により、2TBのホログラム多重記録を可能とするメモリ技術を開発したと発表した。
同成果は、同大 基礎工学部の山本学教授らの研究チームのほか、三菱化学、ナノフォトニクス工学推進機構、 大日本印刷などで構成させる研究グループによるもの。

電子データの記録/保存については、米国を中心に公文書や映像・ニュースについては100年、医療情報は75年、 オイル&ガス地層情報は50年といった長期での保存が求められるようになってきている。
しかし、現状、記録媒体として用いられているHDD、磁気テープ、光ディスク、半導体メモリなどは、大容量、長期信頼性、自然災害などへの耐久性、運用コストの低減などのすべての条件を同時に満たすことが難しく、 新たなメモリ技術の実用化が求められていた。

今回、山本教授は、安定な記録および再生を可能とする新方式「3次元クロスシフト多重方式」を発案した。
同方式は、信号光と球面参照光を媒体の中で反応させて記録させるというもので、膜厚を利用して、
ホログラフの干渉縞の方向(角度)を変えてやることで、同一箇所にそれぞれ独立したホログラフを多重に
記録させることが可能。また、約10μmほど媒体をシフトさせてやるだけで、以前の場所に記憶されたホログラフが認識できなくなり、 クロストークもない、ということで容量を手軽に増やすことができることを確認。実験では、5インチのガラス基板のディスクの全域に記憶を行い、約2TBの容量を、シンボルエラー率10-4台(65分割)で実現できることを確認したとする。

この実験系は、光源に青色のレーザー光源を採用しているほか、空間光変調器は画素数が縦横ともに2000以上、 画素ピッチは7.8μm、最高フレームレートは1000fps以上、CCDは画素数が縦横ともに2700以上、画素ピッチが5.79μm、 最高フレームレートが750fpsとしているが、それ以外のディスクの角度を制御する機構などは非常にシンプルで、 小型化も容易に行えるものとの考えを山本氏は示しているほか、基本的なターゲットはニアラインとオフライン領域であるが、 フレームレートを今後、高速化できればデータの転送レートもさらに向上されることから、 「HDDを超す高速化も可能になるとの見込み」とのことで、アクティブアーカイブ領域での活用も可能になるとしている。

また、研究としては、重なり合うホログラフの間隔が10μm未満であっても、隣接するホログラフは認識されないため、 高密度化を図ることでの大容量化が可能になるとする。
ちなみに現時点での実験系のサイズは30cm角程度とのことで、実用化のためには、サーバルームに導入できる サイズ(5インチの光学ディスクドライブ)に小型化する必要があり、これまで共同研究を行ってきた
三菱化学や大日本印刷のほか、そうしたドライブメーカーなどとも研究開発を行っていく必要があるとの見方を示しており、 広く、協力してくれる企業を募っていきたいとしている。

なお、山本教授としては、2020年の東京五輪開催に伴って用いられるであろう高精細な映像のアーカイブを第一ターゲットとして、 まずは2TBで商用化を目指すとしているが、現状の2値記録方式から、多値記録方式に増やしたり、 多重記録の回数を現状の数百から数千にできる材料の開発などを行っていくことで、2030年ころには100TBまでは行けるのではないかとしている。



3: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 12:39:50.90 ID:COLXBC9m.net
いわゆるDVDやBDメディアサイズってことだ。

4: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 12:41:45.39 ID:W8mzuIFJ.net
取り扱いが怖い

5: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 12:42:14.96 ID:qfZkv2OK.net
読み書きの速度普及するかしないかが決まる
光学ドライブなんて誰も使わなくなってるだろ?

7: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 12:43:05.36 ID:53UN/syz.net
今や懐かしい、8インチやレコードサイズで出せば良いのでは??

8: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 12:43:26.81 ID:A4kefTdG.net
よっしゃああ
ついに日本の時代がきたあああああ

17: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 12:58:32.15 ID:G2k4TL7I.net
コピーの達人 中国人か朝鮮人にまかせれば、きっと良い物を創ってくれる

21: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 13:13:48.20 ID:oIKD7QlJ.net
インフォマイカってのとは違うのか

26: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 13:25:31.95 ID:TqxSVwCN.net
2話しか入らないんだろ?

31: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 13:50:15.68 ID:vBrAJXSj.net
そして日の目を見ずに
いつものように埋もれて消える
いつものように

37: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 14:41:23.00 ID:pSwT9w2l.net
結局 粘土板、石版が最強 なんだよ シュメール文明が偉大だったことは事実。

ほこりでデータ破損したらw結局DVDクラスでいいと言うことになる。
しかし技術の進歩はあるべき。

40: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 16:19:35.84 ID:nY9PIG/3.net
業務用にはいいが、個人向けは絶望的かねぇ。
もうディスクの時代じゃないというか。

41: 名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 16:37:40.18 ID:R4hX5Pmj.net
口述伝達が最高だろ。

 

 

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1446694393/

 

 

コメント一覧

    • 1. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 19:30
    • 今まで出てきたホロが製品化されたか?っつー話だ
    • 2. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 19:58
    • MOやらPDやらDVD-RAMみたいにケース入りじゃなきゃ怖いな
    • 3. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 20:01
    • 読み込み書き込み速度や傷で話にならない
    • 4. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 20:14
    • なぜか3年後にはサムスンやSKハイニックスの事業と化してるんだよな
    • 5. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 20:30
    • この手のは商業ベースにのってからニュースにしてくれよな。
      今までの散々大容量うたったメディアのニュースどこいったよ。
    • 6. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 20:54
    • ソニーの開発した2Tのメモリースティック実用化してたらこんなんいらんかったろう
      こういうニュースは基本的に実用化しないんだよなぁ・・・
    • 7. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 21:08
    • 兎に角劣化の少ない記憶媒体が欲しい
      石英なんてのもあったけど製品化しないなぁ
    • 8. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 21:44
    • いつまで経っても商品化できないホログラムディスクとか書こうとしたら※1がすでに
    • 9. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 21:53
    • なんか努力の方向を間違ってる気がする
    • 10. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 22:03
    • 100Tでもペタでも今さら回る円盤は欲しくない。
      キラキラの光学結晶にエクサバイトの記録ができるみたいなのまだ?
    • 11. 名無しSEさん
    • 2015年11月05日 22:06
    • ※6
      ソニーは代わりに一本180TBの磁気テープ開発したから
      バックアップ用にそれがあったら十分なんだろ
    • 12. 名無しSEさん
    • 2015年11月06日 03:59
    • アニメ会社「へー、2TBも入っちゃうんだー。よし、一枚に二話入れようぜ!」
    • 13. 名無しSEさん
    • 2015年11月06日 04:54
    • 30cmディスクって大きすぎる
      それで2TBか
    • 14. 名無しSEさん
    • 2015年11月06日 04:55
    • 長期保存ができるのが強み
      アーカイブには必須だからな
    • 15. 名無しSEさん
    • 2015年11月06日 05:34
    • 40:名刺は切らしておりまして 2015/11/05(木) 16:19:35.84 ID:nY9PIG/3
       業務用にはいいが、個人向けは絶望的かねぇ。
       もうディスクの時代じゃないというか。

      8TBのHDDを買うよりも軽いからいいじゃないか。一番の利点は強い磁気に晒される場所に関係なく保存できること。つまり火気と湿度だけ気を付ければ映画フィルムのように保管できるって事よ。これ、すごい重要な事だよ。
    • 16. 名無しSEさん
    • 2015年11月06日 05:38
    • ※13
      5インチは12.7センチ。30センチは約12インチ。30センチってレーザーディスクのサイズですよ?
    • 17. 名無しSEさん
    • 2015年11月06日 05:43
    • ※6
      フラッシュメモリはEMPで記憶素子が焼き切れてすべて消えてしまうんやで? なぜ磁気テープが使われてる、サーバ用メモリにECCがあるかよーく考えよう。
    • 18. 13
    • 2015年11月06日 06:08
    • ※16
      勘違いしてた
      ※17
      フラッシュメモリは100年単位の長期保存には向かないな。いつか来る太陽フレアによるEMPで全損じゃね。